INFORMATION

2018年度 同窓会総会&大同窓会が開催されました【報告】

 2018年9月15日(土)、2018年度同窓会総会&大同窓会が京都タワーホテル九階で開催されました。これは本学の外郭団体である同窓会が主催する行事であり、ホテルでの総会と同窓会は5年に一度の大きなイベントです。
 
 午前11時から2018年度総会が開催され、午前11時45分からは大同窓会が開催されました。3連休の初日に設定されていたこともあり、非常に多くの卒業生が集まってくださり、3つの宴会場をつなげた大会場は満員となっていました。森田入試広報課長による司会進行のもと、大型スクリーンによる大学紹介では本学の近況を熱心に聞く方が多く、京都経済短期大学が国内有数の人気短大となっていることや、新校舎が完成することへの感嘆の声があがっていました。歓談時間では、会場のあちこちで旧交を温める光景が見られ、それぞれの思い出話に花が咲いていました。また、今回はお子様連れの卒業生も多く、子供じゃんけん大会やビンゴ大会では大きな歓声があがり、佐々木同窓会長の心温まる挨拶で大盛況のまま終了されました。

 全国各地からお越しくだった卒業生の皆さま、久しぶりに元気なお顔を拝見できて嬉しかったです。ご参加くださり本当にありがとうございました。次年度のホームカミングデーや5年後の大同窓会で再会できることを、教職員一同楽しみにしています。

 最後になりましたが、同窓会役員の皆さま、早朝から本当にお疲れ様でした。今後とも京都経済短期大学を宜しくお願い申し上げます。

20180915-020180915-120180915-220180915-3.120180915-320180915-420180915-520180915-620180915-7

9月2日 ミニオープンキャンパス [入試説明会&相談会]【報告】

 2018年9月2日(日)、今年最後となるオープンキャンパス、『ミニオープンキャンパス【入試説明会&相談会】』を開催いたしました。今回も全国からたくさんの方々にご参加いただきました。残暑が厳しい中で京都経済短期大学までお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

 今年度は最終的に、過去最高の来場者数を記録した昨年度並に、多くの来場者の皆様にお越しいただきました。大変混雑したこともあり、十分にご対応できなかった方も多々いらっしゃるかと存じます。少なからず不備が発生したことを深くお詫び申し上げます。
 また、台風の影響による7月オープンキャンパス中止につきましても、ご予約をいただいていた皆さま、ご来場を予定していただいていた皆さま、本当に申し訳ありませんでした。

 なお、「聞き逃したことがある。」「この点についてもっと詳しく教えてほしい。」等がございましたら、遠慮なく入試情報センター(075-331-2377、nyushi@kyoto-econ.ac.jp)までお問い合わせください。

 また、学校見学は随時予約を受け付けております(平日 10:00~16:00)。オープンキャンパスにご参加いただけなかった方も、どうぞお気軽にお越しください。

IMG_2114IMG_20180902_133241IMG_20180902_124519IMG_0965IMG_20180902_130204IMG_0968IMG_20180902_124600_1IMG_0979IMG_0997IMG_1002IMG_0998IMG_1004

週末、入試説明会&相談会を開催します☆

 9月2日(日)、今年度4回目のオープンキャンパスを開催します♪
 当日は入学試験対策を重点的に行うだけではなく、学校紹介や卒業生講演、相談会&Tea Timeやキャンパスツアーも実施予定であり、ミニオープンキャンパスという形式で開催します。
 今年度はまだ参加できていない方だけではなく、入学試験対策を再度しっかり聞いておきたいという方も、ぜひご参加ください。タイムスケジュールは以下の予定です。

≪ 入試説明会 & 相談会 ≫
 日程 2018年9月2日(日)
 受付 13:00
 開始 13:30~15:30
 ☆ 受付
 ☆ 開会の辞
 ☆ 学校紹介
 ☆ 卒業生講演
 ☆ 入試説明≪特別版≫ / キャンパスツアー
 ★ 相談会&Tea Time / キャンパスツアー
   
※開催内容は変更する可能性があります
※お申込はこちらからお願いいたします

 当日は、通常のオープンキャンパス同様、デザートブッフェや美味しいスイーツもご用意いたします。
 スタッフ一同お会いできることを楽しみにしています。

8月19日、オープンキャンパス【報告】

 2018年8月19日(日)、今年度4回目のオープンキャンパスを開催いたしました。晴天のなか、今回も全国各地からご参加いただき本当にありがとうございました。今回は、7月29日のオープンキャンパスが中止になった影響もあり、近20年で最も多い参加者数となりました。あまりの混雑に、急きょ教室変更をしたり、入試説明会などが窮屈な状態になってしまったり、相談会&Tea Timeが大混雑してしまったりと、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

 入試についてもっと聞きたいという方、じっくり質問や相談がしたいといいう方は、9月2日(日)に実施する『ミニオープンキャンパス【入試説明会&相談会】』へぜひお越しください。

 なお、「聞き逃したことがある。」「この点についてもっと詳しく教えてほしい。」等がございましたら、遠慮なく入試情報センター(075-331-2377、nyushi@kyoto-econ.ac.jp)までお問い合わせください。

週末、第4回オープンキャンパスを開催します!

 8月19日(日)、第4回オープンキャンパスを開催します☆

 7月29日(日)が中止となったため、今回は開催時間を延長して11時スタートにします!
軽食もご用意いたしますので、午前からもぜひご参加ください。
タイムスケジュールは以下の予定です。 ※変更の可能性があります

☆☆☆スケジュール☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11:00~ 学長挨拶&学校紹介
11:30~ 特別講義①/特別演習A
12:00~ 卒業生講演/特別講義②
12:30~ 入試説明(専)/特別演習B
13:00~ 入試説明(併)/キャンパスツアー

13:30~ 学長挨拶&学校紹介
14:00~ 特別講義②/特別演習B
14:30~ 卒業生講演/特別講義①
15:00~ 入試説明(専)/特別演習A
15:30~ 入試説明(併)/キャンパスツアー

12:00~16:30 相談会&Tea Time

★興味のあるプログラムに参加していただけます!
★12:00からカフェテリア(相談会&TeaTime)を開放しています。
 出入りは自由ですので、ご予定に合わせて自由にご利用ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当日は、大好評のデザートブッフェ・チョコフォンデュ・ソフトクリームをご用意☆
また、今回からラムネソーダ・たこせん・綿菓子まで登場しちゃいます!!
講義や演習だけじゃなく「美味しいもの食べたい♪」という方もぜひお越しください。
たくさんの方のお越しをお待ちしています☆

※お申込はこちらからお願いいたします

プロジェクト演習活動報告(7月、8月)

 2018年7月21日(土)、西京区境谷学区社会福祉協議会『夏祭』(境谷小学校)に「プロジェクト演習」の学生たちがスタッフとして参加いたしました。自作した「輪投げゲーム」を設置して、たくさんの子どもたちに遊んでいただきました。その他にも、ボール投げゲームや総合受付補助など、学生たちが主体的に笑顔で活躍していました。お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。
境谷夏祭り0721

 2018年8月3日(金)、洛西ニュータウン竹の里地区で活動している「わくわくサロン」主催の『スマートフォン・タブレット入門講座』に「プロジェクト演習」の学生3人が講師として参加いたしました。地元の高齢者18人の方々が受講生として参加してくださり、学生たちが、タブレット端末の基本的な使用方法や日本語の入力方法、検索の方法などを丁寧に教えました。参加者の皆さんからは「これからどんどん使っていきたい」「学生さんたちに教えていただけて嬉しかった」など、たくさんの喜びの声をいただきました。学生たちにとっても非常に良い経験となりました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
竹の里わくわく0803

 2018年8月4日(土)、京都市西京区の大原野の「地域ブランド」戦略の一環として行われているなんやかんや「大原野」推進協議会の「マルシェ大原野」の販売員として、「プロジェクト演習」の学生たちが参加いたしました。JA京都中央の大原野支店前で毎月第1・第3土曜の9:00~12:00には、本学の学生が販売員としてこれからも参加いたします。ぜひ大原野ブランドの農産物を買いにお越しください。
福西夏祭り0804-1

 2018年8月4日(土)、西京区福西学区自治連合会『夏祭』(福西センター)に「プロジェクト演習」の学生たちがスタッフとして参加いたしました。「Reuse食器プロジェクト」参加の学生たちは、事前に主催者の方々と話し合いを重ね、屋台で使用する食器をReuseのものに変えていただき、学生はReuse食器のPRや回収に従事いたしました。他の「プロジェクト演習」の学生たちは、ステージイベントや輪投げゲームの手伝いなどを買って出て、夏祭を縁の下からサポートしていました。その他にも、本学の軽音楽部によるライブで会場を盛り上げていました。また、同日に西京区新林学区自治連合会『夏祭』(新林小学校)でも、「プロジェクト演習」の学生たちがReuse食器プロジェクトを実施し、飲食店のお手伝いなどに活躍していました。ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
福西夏祭り0804-2
福西夏祭り0804-3
福西夏祭り0804-4

9月2日に『入試説明会&Tea Time』を追加開催します☆

 7月29日(日)に開催を予定しておりましたオープンキャンパスは、台風12号の影響により中止となりました。ご予約をいただいていた皆さま、ご来場を予定していただいていた皆さま、改めてお詫び申し上げます。

 さて、その振替日として、2018年9月2日(日)に『入試説明会&Tea Time』を追加開催することが決まりました。当日は入学試験対策を重点的に行うだけではなく、学校紹介や相談会&Tea Timeも実施する予定であり、ミニオープンキャンパスという位置づけで開催いたします。
 7月29日(日)も8月19日(日)も参加できない方だけではなく、入学試験対策を再度しっかり聞いておきたいという方も、ぜひご参加ください。詳細は以下の通りです。

≪ 入試説明会&Tea Time ≫
 日程 2018年9月2日(日)
 受付 13:00
 開始 13:30~15:30
 ☆ 受付
 ☆ 開会の辞
 ☆ 学校紹介
 ☆ 入試説明<特別版>
 ★ 相談会&Tea Time
   
※開催内容は変更する可能性があります
※お申込はこちらからお願いいたします

 当日は、通常のオープンキャンパス同様、デザートブッフェや美味しいスイーツもご用意いたします。
 たくさんの方のお越しをお待ちしております。

第3回オープンキャンパスを開催中止します

【重要なお知らせ】
オープンキャンパス開催中止

 明日7月29日(日)に開催を予定しておりましたオープンキャンパスにつきまして、台風12号の影響に伴い、参加者および学生スタッフの安全確保の観点から中止といたします。

 ご来場を予定くださっていた皆さま、大変申し訳ございません。ご理解を宜しくお願い申し上げます。

 なお、今回中止となったオープンキャンパスの振替日は、改めて日程が確定でき次第ご案内いたします。ぜひご参加ください。

京都府と就職支援協定を締結しました

180714_0067

 2018年7月14日(土)、京都府と就職支援協定を締結しました。それに伴い、京都市勧業館(みやこめっせ)にて挙行された協定式に加藤悟学長が出席しました。

 この協定により、京都府内企業の幅広い業界や職業について知れる機会の提供や、学生の状況やニーズにあった支援に対しスピーディに対応することができます。他にも、UIターン就職や留学生支援など様々な面から就職支援の充実を図るため、本学では京都府との連携を強化していきます。

平成30年度 総会・大同窓会について

 2018年9月15日(土)、本学外郭団体である京都経済短期大学同窓会による平成30年度総会・大同窓会が開催されます。
 卒業生のみなさん、ぜひお誘い合わせのうえ総会・大同窓会にご参加ください。ご家族とのご参加も大歓迎とのことです。詳細は、同窓会ホームページ掲載内容を転載いたします。

『平成30年度総会・大同窓会のご案内』

拝啓 盛夏の侯、会員の皆さまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は同窓会活動に対して、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

さて、平成30年度は総会・大同窓会を京都タワーホテルにて開催することが決定いたしました。総会後の大同窓会では、ホテルのバイキング料理のご用意や豪華景品も当たるイベントも企画しており、同窓会員同士の旧交を温める絶好の機会になるかと存じます。ご家族とご一緒でのご参加も歓迎いたしますので、ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加いただきますようお願い申し上げます。          敬具

□ 内  容 : 平成30年度総会・大同窓会
□ 日  時 : 平成30年9月15日(土)
         受付10:30~、総会11:00~、懇親会11:30~14:00
□ 場  所 : 京都タワーホテル 6F
□ 定  員 : なし ※ご家族でのご参加も大歓迎です
□ 参加費用 : 完全無料
□ 内  容 : 学長挨拶、総会、大同窓会&懇親会、ゲーム大会
□ 申込方法 : 下記メールアドレスへ必要事項を記載してお申込みください。
         ※電話での申込みは受付いたしかねます。
□ 申込期間 : 平成30年7月23日(月)~9月13日(木)
□ 備  考 : 総会は30分程度です。同窓会をメインにお楽しみください。
         ※出来る限り、総会からご参加ください。
□ 担  当 : 京都経済短期大学同窓会事務局  森田、栗山
         TEL 075-331-2377

■ 申  込 : dosokai@kyoto-econ.ac.jp
         ※必ず以下項目を記載のうえ、お申込ください。
         1.氏名(複数の場合は全員分)
         2.フリガナ
         3.入学年度 
         4.住所
         5.電話番号
         6.メールアドレス
         7.備考

index