INFORMATION

大学編入合格者ムービーが完成!

 2025年1月21日(火)、志望大学に合格した現役生の大学編入合格者ムービーが完成いたしました。

 一般入試で編入合格した学生、指定校推薦入試で編入合格した学生、夢を実現させた現役学生たちへのインタビューです。「妥協をしたくない」「浪人は嫌だ」「多浪は無理だ」 という方、ぜひご覧ください。

【大学編入】最新!合格者インタビュー2025 京都経済短大から志望大学へ編入学!

hen_nyu_thum_920x786_v1

<主な編入合格実績>
愛媛大学、香川大学、神戸大学、滋賀大学、三重大学、和歌山大学、下関市立大学、高崎経済大学、大阪経済大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、国士館大学、駒澤大学、東京経済大学、同志社大学、日本大学、佛教大学、龍谷大学 その他多数

編入合格率96.7%(2023年度)

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

【告知】1/26大学編入WEB説明会を開催!

 2025年1月26日(日)、四年制大学への編入学に特化した説明会『大学編入説明会』をZoomで開催いたします。
 大学編入とは、一般的に短期大学から四年制大学の三年次に入学することをさし、編入試験を実施する国公私立大学は90%を超え『第二の大学入試』と言われています。
 京都経済短期大学では、編入志望者を全面的にサポートする取組みを積極的に推進し、ECC編入学院やTACとの提携強化、徹底した個別指導などで、神戸大学・香川大学・高崎経済大学・下関市立大学・同志社大学・関西大学・京都産業大学・龍谷大学をはじめとした数多くの人気大学へ合格を果たしています。
 また、大学編入の実績だけではなく、就職実績が高く評価され、全統マーク模試においては短期大学(私立文系 昼間部)の中で偏差値 No.1となり、日本指折りの人気と難易度を誇る総合短期大学となっています。

 もしも、四年制大学への進学において妥協も浪人もしたくない方さらに浪人するのは絶対に嫌だという方は、本説明会をご覧いただければ幸いです。受験生の進路選択の一助になるよう、大学編入について詳細にご説明いたします。

 また、教職員や保護者の皆様のご参加も歓迎いたします。Zoomウェビナーでの開催で参加者の顔や名前などの情報は全て非表示となるため、少しでもご興味を持たれた方はぜひご視聴ください。

大学編入説明会<大学編入特化型>
☆日時:1月26日(日)10:30~12:00(予定)
☆方法:ZOOM(Zoomウェビナー)
☆内容:
・京都経済短大ってどんなとこ?
・四年制大学への『大学編入』とは?
・経短から『大学編入』するメリット
・神戸大学 & 同志社大学 合格者座談会 etc.
・2025年度入学試験について

☆申込方法:ご参加いただける場合は、以下よりお申込みください。
https://www.kyoto-econ.ac.jp/examinfo/exam-opencampus-apply/

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
Mail:nyushi@kyoto-econ.ac.jp
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

近藤ゼミが株主総会を開催

 現在、近藤ゼミでは創業体験プログラムとして、模擬株式会社を設立し、事業計画、資金調達、販売、財務諸表作成、監査、および株主総会などを行い、より実践に近い形で会社経営を学ぶ取り組みをしています。

 1月16日(木)、創業体験プログラムの集大成として、株主総会が行われました。株主の方々へ向けて会社全体の業績報告、らくさいマルシェ事業と秋華祭事業ごとの活動報告等の振り返り、クラウド会計の活用、監査報告および配当金についての説明がなされました。プログラムを通して学生たちは、大きな達成感と充実感を得たようです。

 今回の取組みをふまえて、次年度は産官学連携の新規プロジェクトが始動する予定になっています。学生たちが学びをさらに深めていくことを期待しています。

DSCN4731
DSCN4735

【問い合せ先】
京都経済短期大学入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

大学生協主催『餅つき』が行われました

 2025年1月8日(水)、カフェテリアにて京都経済短期大学・大学生活協同組合主催の『餅つき』が開催されました。

 毎年恒例となっている餅つき体験をしようと、大勢の学生や教職員が参加し、カフェテリアは大盛況。お正月気分を楽しみました。参加者には初めて杵を持つ学生も多く、大学生協の職員からつきかたを丁寧に教わり楽しんでいました。
 つき上げた餅は、生協学生委員会の学生たちを中心に小豆・きなこ・大根おろしなどで味付けし、多くの学生が美味しくいただきました。

 大学生活協同組合の皆さま、いつも学生たちのために様々なイベントを企画して下さり本当にありがとうございます。2025年も宜しくお願い申し上げます。

DSCN4722 DSCN4725DSCN4726DSCN4728

【問い合せ先】
京都経済短期大学入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

就職内定者講演会を開催

 2024年12月25日(水)、「キャリアプランニングⅡ」という講義の中で2回生の就職内定者4名(京セラ、京都銀行、AndDoホールディングス、大阪市役所に内定)が1回生に向けて講演を行いました。本講義では、講義を通して学生が将来について考え、そのために今何をすべきか、何をしなくてはならないのかを探っていくことを目的としています。
 内定者からは、自分自身の就職活動の取り組み、その業界を選んだ理由、1回生のこの時期に何をすべきかなど、自分の経験をもとに詳しくお話されていました。これから就職活動を迎える1回生にとって、先輩の言葉の一つ一つに多くの気づきがあったことと感じます。

トリミング①トリミング②トリミング③トリミング④

【問い合せ先】
京都経済短期大学
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

【速報】WEBオープンキャンパス動画が完成☆

 2024年12月25日(水)、WEBオープンキャンパス動画『WEBオーキャン[NoCut版]_ 京都経済短期大学2024』が完成いたしました☆

 ケイタンのオーキャンに参加したことがある方も、ない方も、“ケイタンをタイカン”していただければ幸いです。

 京都経済短期大学 公式Youtubeチャンネル 『KEITAN Channel』で、ぜひご視聴ください!

all_scine_v1_thum

※2024/10/4 WEB学校説明会を再編集

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

【中間報告】神戸・下市・関外・京外・同志社大に大学編入合格!

四年制大学編入学 中間合格報告

 2024年11~12月、神戸大学・下関市立大学・関西外国語大学・京都外国語大学・同志社大学など多数の四年制大学に在学生が大学編入合格いたしました。

 京都経済短期大学では、毎年30%程の学生たちが志望大学への編入学試験に挑戦し、多くの学生が目標実現を果たしています。

 いま最後のピークを迎えている編入学入試。ケイタンは夢に向かって頑張る学生たちを最後の最後まで全力でサポートいたします!!

経短から志望大学へ大学編入!
大学編入リーフレット[PDF]

<合格者 中間報告> 
☆国公立大学
・香川大学 3名
神戸大学 1名
下関市立大学 1名
・高崎経済大学 1名
◇私立大学
・追手門学院大学 6名
・大阪経済大学 3名
・大阪経済法科大学 1名
・大阪産業大学 1名
・関西外国語大学 1名
・関西大学 2名
京都外国語大学 1名
・京都産業大学 6名
・神戸学院大学 2名
同志社大学 1名
・桃山学院大学 2名
・龍谷大学 1名

※掲載許可者のみ

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

ゼミナール研究発表会を開催

 2024年12月19日(木)、京都明徳高校内の明徳学園ホールにて、2024年度ゼミナール研究発表会を開催しました。本発表会は、本学ゼミナールにて1年半学び、研究した内容について、各ゼミナールの代表が全学生の前で発表するもので、本学における学術・研究活動の集大成として大変重要なものです。
 今年度は11ゼミナールの代表者が、それぞれの研究成果を発表しました。発表は多くのコースを持つ本学らしく、社会問題に鋭く切り込んだものや新たなビジネスの提案、企業分析やチャットボットの制作、総合デザインの活動報告など、実に幅広い分野から行われました。発表に対してはフロアから活発な質疑があり、全体としてその理解を深めることができました。
 また、各ゼミナールの発表後は、今年度開講されたプロジェクト演習の活動報告が行われ、京都のオーバーツーリズムについてや、キャリアデザインの取り組みが報告されました。
 本発表会後もゼミナールでは研究を続け、その成果は学生論集として刊行します。
 京都経済短期大学では、今後も継続的に本発表会を行っていきます。

DSCN4718DSCN4707

【問い合せ先】
京都経済短期大学
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

保護者・保証人様対象進路説明会を開催

 2024年12月14日(土)、在学生の保護者・保証人様を対象に「進路説明会」を開催いたしました。最初に全体説明会を行い、その後「就職」「大学編入」の各進路に分かれた分科会や、希望される方を対象に個別相談会を実施いたしました。
 1回生を対象にした就職分科会では、本学の就職支援活動の特徴や就職状況、良い就職とはなにかについて説明するとともに、在学中の内定者に就職活動の実体験を話していただきました。保護者の方からは「就職活動の全体像を資料とともに解説してもらいとても分かりやすかった」や、「内定者のお話がとてもリアルな声だったので、親として見守る術を教えてもらえた」、「分科会でのお話を聞き、本人が納得のいく就職をしてほしいと思った」という声が聞かれました。
 また、大学編入分科会では、編入スケジュールや入試の特徴、在学中の編入合格者からは試験に向けた取り組み等のお話がありました。保護者の方からは「GPAやTOEIC等のリアルな数値の説明があり理解しやすかった」や、「編入合格者の声を聞き、合格のための熱量が伝わってきた」、「具体的な話が聞けたので、子どもときちんと話すためのスタートの日にします」という声も聞かれました。
 分科会後に行われた個別相談会では、ゼミナール担当教員と保護者・保証人様が直接面談し、日頃の様子や学習状況、そして、今後の進路について幅広い相談が行われました。
 全学生が進路を確定し巣立っていけるよう、今後も全学的に支援を行ってまいります。

DSCN0009DSCN0017DSCN4190

【問い合せ先】
京都経済短期大学
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

滋賀県立栗東高校の皆さんが来校

 2024年12月13日(金)、滋賀県立栗東高等学校の2年生の皆さんが来校されました。

 今回は、「学校紹介」「小島教授による特別講義 お金の正体を知る」「在校生によるキャンパスライフ紹介」「キャンパスツアー」を体験していただきました。

 滋賀県立栗東高等学校の皆さん、本学にお越しくださりありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。

 DSCN4163DSCN4167DSCN4173DSCN4178

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
 (進路相談時間)
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

index