INFORMATION

ケイタン直行バスが運行スタート![JR桂川駅⇔ケイタン]

ケイタン直行バスが運行スタート![JR桂川駅⇔ケイタン]

2023年4月6日(木)、JR桂川駅と本学を直通で結ぶ ケイタン直行バス の運行がスタートいたしました。曜日ごと、授業時間に合わせたダイヤとなっています。
学生の皆さんは、快適なキャンパスライフを過ごしていただくために、ぜひご利用ください。
2023年5月8日(月)より、前期履修状況を踏まえて運行ダイヤを改正しました。

 運行時刻表(2023.05.08~)

 JR桂川駅 バス乗降場所

 2023前期運行予定表

DSC_1452DSC_0392_20230406112144(8)

【問い合せ先】
京都経済短期大学 資源活用推進課
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159

新入生歓迎会(下宿生・留学生対象)を開催

 2023年4月5日(水)、新入生の下宿生・留学生を対象とした 「新入生歓迎会(ふるさと会)」を開催しました。一人暮らしという新しい環境のもとで生活を始めた下宿生、また母国を離れて日本で生活する留学生が先輩を交えて交流することにより、これから始まる学生生活に少しでも早く馴染んでもらえたらという意図で企画されたものです。
 
 この新歓は、2回生の学友会が準備・運営を行いました。まず最初に、2回生がどんな風に毎日を過ごしているか、一人暮らしの様子や京都のおすすめスポットを含め紹介しました。
 続いて行われた『ゲーム&クイズ大会』では、2回生が率先して新入生の輪に入り、グループの交流を図っていました。また京都にまつわるクイズや暮らしに役立つ豆知識クイズなどにみんなで取り組むうちに、新入生同士も徐々に打ち解け、最後には大いに盛り上がりました。
 
 先輩を交えて交流することにより、大学生活のイメージが膨らみ、新入生達の不安もいくらか和らいだことと思います。これからさらに友達、先輩との交流の輪を広げ、学生生活を楽しく充実したものにしていきましょう。

PXL_20230405_014746743PXL_20230405_015415148PXL_20230405_015332460PXL_20230405_014500959

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

2023年度入学式を挙行

 2023年4月3日(月)、春のやわらかな陽ざしのもと、明徳学園ホールにおいて『2023年度 京都経済短期大学 入学式』を挙行いたしました。
 2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大により中止、2021年度・2022年度と新入生のみの入学式でしたが、4年ぶりに保護者の方にもご臨席いただける形での開催となりました。
 式典では加藤康教学部長による入学者252名の「入学者呼名」の後、髙橋弘学長の「学長式辞」がありました。次に、新入生の大澤恵佳さんが「新入生代表挨拶」を力強い言葉で行い、学友会の川野愛弥会長が「歓迎のことば」を述べました。

 入学式終了後、新入生はガイダンスや基礎ゼミ別交流会に参加しました。学友会の2年生と一緒にゲームなどを進めていくうちに、新入生同士も笑顔で声を掛け合い始め、次第に仲良く話す姿が見られるなど、和やかにキャンパスライフをスタートさせていました。

 新入生の皆さん、本日はご入学おめでとうございます。新生活に早く慣れ、充実したキャンパスライフを送っていただけるように、教職員一同でフルサポートいたします。2年間、宜しくお願いいたします。

DSC_1437DSC_1438DSC_0601DSC_0644

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

2023年度新入生の皆さんへ(4/1.2新入生ガイダンスについて)

2023年度新入生の皆さんへ

4月1日・2日 新入生オンラインガイダンスについて

時間指定はありませんので、ご都合のいい時間に視聴してください。
※京都経済短期大学に来校する必要はありません。

なお、動画1~3は、全員視聴してください。

動画1:履修登録ガイダンス その1<説明編>
https://youtu.be/lqfZiOeDDrQ

動画2:履修登録ガイダンス その2<実演動画編>
https://youtu.be/BA10IG71YIM

動画3:プロジェクト演習 <説明動画>
「プロジェクト演習」という講義の説明動画です。
https://youtu.be/pGgMyacrDgA

動画4:日本学生支援機構奨学金手続きの説明動画〈予約採用者向け〉
*高校在学中に日本学生支援機構奨学金の予約を完了している方向けの手続きの説明です。該当の方は必ず視聴してください。
https://youtu.be/e376bq5j9jA

動画5:日本学生支援機構奨学金手続きの説明動画〈定期採用者向け〉
*短大入学後に、日本学生支援機構奨学金の申し込みを開始する方向けの手続きの説明です。新たに日本学生支援機構奨学金の申し込みをする方は、以下のリンクの動画とともに視聴してください。
https://youtu.be/dDrwQPPrVl0

リンク:日本学生支援機構奨学金の説明動画【日本学生支援機構】
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/zaigaku/flow.html

動画は下記PDFファイル「2023年度新入生の方へ」のリンクよりご覧ください。

2023年度新入生の方へ

資料_2023年度時間割_20230327現在予定

資料_2023履修要項

資料_Campus Guide2023_A4

資料_履修登録ガイダンス

【問い合せ先】
京都経済短期大学 学生支援課
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159

【御礼】3/26オーキャンを開催

 2023年3月26日(日)、今年最初のオープンキャンパス『ケイタンdeタイカン 3/26』を開催し、西日本全域から多くの方々にご参加いただきました。まだ肌寒い中、京都経済短期大学までお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

 好評だった特別講義『推し活×ビジネス』ですが、もっと他の先生の講義も聞いてみたい!という方に向けて、5~8月も名物教員による様々な特別講義や特別演習を予定しております。
 また、相談会&スイーツタイムでは、3年半ぶりにスイーツバイキング(ミスド300個!!)を復活いたしました。5月以降は、さらに色んなスイーツを充実させて、夏はキッチンカーまで呼んじゃう予定です。
 モチロン、次回も豪華な京都土産やスタンプラリー(ガチャができる!)も準備しています。ぜひ、5月14日(日)も『ケイタンdeタイカン』しに来ていただければ幸いです。

 なお、「聞き逃したことがある。」「この点についてもっと詳しく教えてほしい。」等がございましたら、遠慮なく入試情報センター(075-331-2377、nyushi@kyoto-econ.ac.jp)までお問い合わせください。

 また、学校見学は随時予約を受け付けております(平日 10:00~16:00)。オープンキャンパスにご参加いただけなかった方も、どうぞお気軽にお越しください。

PXL_20230326_052949477 - コピーPXL_20230326_060221610 - コピー

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

3/23学内合同企業説明会を開催

 2023年3月23日(木)、学内合同企業説明会を開催いたしました。

 今回は、京都に勤務地のある、さまざまな業種の中小企業10社に来ていただきました。参加者からは「興味のある業界の話を聴けて良かった」「いろんな業界の視野が広がった」などの感想があり、職業観を育む貴重な機会となりました。これまで知らなかった業界の話が聴けるなど、学生の興味の幅も広がったのではないでしょうか。

 今後も、京都経済短期大学は全学をあげて学生をサポートしていきます。

★DSC_0453★DSC_0458
DSC_0452★DSC_0457

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
〈進路相談時間〉
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

2022年度卒業証書・学位記授与式を挙行

 2023年3月16日、明徳学園ホールにおいて2022年度卒業証書・学位記授与式を感染対策を徹底して挙行いたしました。

 式典は卒業生の呼名に始まり、学生代表として総代の吉川綾音さんが卒業証書を受け取りました。その後、髙橋弘学長の学長式辞、川野愛弥学友会会長の在学生代表送辞、河北菜々・馬場凪沙前学友会副会長の卒業生代表答辞を聞いた卒業生たちは、新生活への決意を新たに、思い出が詰まった学び舎から笑顔で卒業していきました。

 卒業生の皆さん、ご卒業 本当におめでとうございます。
 新型コロナ感染症の影響で、思い描いた2年間ではなかったと思います。それでも、前向きに学生生活を充実させ、それぞれの目標に向けて懸命に取り組み、進路実現を果たしていく姿に強く感銘を受ける2年間でもありました。
 皆さんが京都経済短期大学の卒業生であることを誇りに思いながら、それぞれが次のステージで活躍されることを教職員 一同心より祈念しています。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 学生支援課
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159

3/26オーキャン最新情報(無料バスダイヤ掲載)

 2023年3月26日(日)、今年最初のオープンキャンパスを開催いたします♪

 当日は、なぜか笑いが起きる『学校紹介』、「へぇ~」が連発の『特別講義』、在学生とワイワイできる『キャンパスツアー』、コロナ禍で休止していた『相談会&スイーツタイム』など、いろんなイベントが盛りだくさん!!
 さらに、帰りには参加者全員に京土産のプレゼントもあったりで、来ていただいたからには決して後悔はさせない充実のプログラムになっています♪

 友だちや保護者さまと一緒のご参加もモチロン大歓迎!スーパーアットホームなケイタンにぜひお越しください♪

 あわせて、以下に当日の無料送迎バスの運行ダイヤを掲載いたします。
20230326(大型バス1台&タクシー複数)

 ケイタンのオーキャンはお祭りだ\(^o^)/

☆プログラム内容☆
学校紹介/卒業生講演/特別講義/キャンパスツアー/入試説明/奨学金説明/保護者説明/個別相談 など
*一部内容を変更する場合があります

 まだまだ皆さまのお申込みをお待ちしております☆
お申込みはこちらをクリック

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

大学編入合格者ムービーが完成!

 2023年2月15日(水)、志望大学に合格した現役生の大学編入合格者ムービーが完成いたしました。

 推薦入試や一般入試で編入合格した学生、指定校推薦入試で編入合格した学生、夢を実現させた現役学生たちへのインタビューです。「妥協をしたくない」「浪人は嫌だ」「多浪は無理だ」 という方、ぜひご覧ください。

【大学編入】最新!合格者インタビュー2023 京都経済短大から志望大学へ編入学!

<主な編入合格実績>
愛媛大学、香川大学、滋賀大学、三重大学、和歌山大学、大阪経済大学、関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、近畿大学、国士館大学、駒澤大学、東京経済大学、同志社大学、日本大学、佛教大学、龍谷大学 その他多数

編入合格率100%(令和3年度)

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

小島ゼミが大枝児童館で出前授業

 2023年1月26日(木)、京都市大枝児童館と洛西エコまちステーション、西京まち美化事務所と小島ゼミ(担当:小島理沙教授)コラボ企画で、ゼミ1回生が小学生の子どもたちにSDGsの出前授業を実施いたしました。

 日ごろ、小島ゼミでは環境問題をメインテーマに持続可能な未来について研究しています。今回は、SDGsの中でも【つくる責任・つかう責任】について発表し、楽しいクイズを通して“持続可能な未来”を実現するためにはどんな事が大切か、子どもたちに伝えました。

 今回、学生たちにとっても貴重な経験になりました。京都市大枝児童館をはじめ関係者の皆さま、良い機会を頂きありがとうございました。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

index