INFORMATION

教育後援会主催研修会が開催されました

 2017年11月18日(土)に、2017年度教育後援会主催の研修会を京都ロイヤルホテル&スパにて行いました。今年の研修会の内容は“テーブルマナー講座”。

 実際に洋食フルコースを頂きながら、テーブルマナーについて学ぶという今回の企画。参加対象者も教育後援会員(保護者保証人様)だけではなく、在学生にも広げ、たくさんの方にご参加いただきました。

 講師の先生からは、基本的なマナー、そしてその由来など理論に裏付けされたお話しをして頂きました。参加者は改めて知るマナーに驚き、実食では緊張しながらも、旬の食材がふんだんに使われたお料理を前に会話が弾んでいました。

 最後には参加者全員に講座修了証が京都ロイヤルホテル様より贈られました。

 参加者からは「正式に学ぶ機会がなく、こうした機会は大変嬉しい」、
「初めての経験で緊張しましたが、美味しい料理が食べられて良かったです」などの感想がありました。

 学生にとっても、保護者保証人の皆さまにとっても他の会員の皆さまと交流を深めて頂く機会にもなったようです。

 教育後援会では、今後も会員皆さまの声を受け、このような研修会の企画をして参ります。

DSCN2604DSCN2672DSCN3086DSCN2651DSCN3082DSCN3085

秋華祭(学園祭)が開催されました

 2017年10月29日(日)、台風22号が接近した悪天候の下、本学の一大イベントである秋華祭(学園祭)が開催されました。当初は中庭で開催する予定でしたが、風雨の影響を考慮して、メインステージは体育館、模擬店はピロティでの開催となりました。昼前から風雨も強まり、警報発令による中止も懸念されましたが、何とかエンディングまで開催できました。
 メインステージでは、京都明徳高校ダンス部によるオープニングに始まり、よしもと芸人の来演や京都明徳高校吹奏楽部によるマーチング、軽音楽部のバンドライブ、ビンゴ大会など、様々なイベントが行われました。ピロティの模擬店は悪天候にも関わらず大盛況で、早々と完売になる店舗も多く見られました。
 学生たちは想定外の状況の中、いろいろな知恵を出し合い、様々な工夫をして秋華祭の運営を行いました。いつもとは違った雰囲気の秋華祭でしたが、その分、深く記憶に残る学園祭になったのではないでしょうか。

第4回ホームカミングデー【報告】

 2017年10月29日(日)、秋華祭当日に第4回ホームカミングデーが開催されました。これは本学の外郭団体である同窓会が企画されている行事であり、2014年から毎年開催されているものです。

 秋華祭の当日に設定されていることもあり、本年も多くの卒業生達が参加されていました。加藤悟新学長による挨拶の後、懇親時間では会場のあちこちで思い出話に花が咲き、豪華景品のかかるビンゴ大会では大きな歓声があがり、大盛況のまま終了されていました。雨天の中でお越しくださった卒業生の皆様、本当にありがとうございました。

 同窓会では今後も様々なイベントを企画されています。今回は参加できなかった方々も、次回はぜひご参加ください。

20171029HCD広報用

保護者・保証人様対象進路説明会を開催

 2017年9月16日(土)、在学生の保護者・保証人様を対象に「進路説明会」が開催されました。本説明会では、「就職」「大学編入」の各進路に分かれた分科会の後、個別相談会が行われました。

 就職分科会は、さらに1回生と2回生に分かれて開催されました。1回生就職分科会では、現在の雇用環境に対する本学の取り組みと就職活動の概要、そして、企業が求める能力についての説明がなされ、在学中の内定者による講演が行われました。2回生就職分科会では、今年の就職状況と社会に求められる人物像が説明され、こちらでも在学中の内定者による講演が行われました。編入分科会では、大学編入の概要説明の後、四年制大学へ進学した卒業生による講演が行われました。

 分科会後に行われた個別相談会では、ゼミナール担当教員と保護者・保証人様が直接面談し、日頃の様子や学習状況、そして、今後の進路について幅広く相談が行われました。
 
 卒業式までに全学生が進路確定して巣立っていけるよう、今後も全学的に支援を行ってまいります。

収容定員増加の申請が認められました

本学は、経営情報学科の収容定員増加に係る学則変更認可申請を行い、
平成29年8月29日付で文部科学大臣より認可を受けました。
これにより、平成30年度入学者の入学定員は以下の通りとなります。

【 入学定員 150名 → 200名 】

入試に関する詳細は、入試情報のページをご確認ください。

8/19 OpenCampus 【報告】

 2017年8月19日(土)、今年最後のオープンキャンパスを開催し、今回も全国からたくさんの方々にご参加いただきました。残暑が厳しい中で京都経済短期大学までお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

 今年度は、過去最高の来場者数を記録した昨年度を大幅に超える方々にご来場いただき、第3回と第4回は二会場同時開催のオープンキャンパスとなってしまいました。少なからず不備が発生したことを深くお詫び申し上げます。

 特に、7月と8月は大変混雑したこともあり、十分にご対応できなかった方も多々いらっしゃるかと存じます。「聞き逃したことがある。」「詳しく教えてほしい。」等ございましたら、どうぞご遠慮なく入試情報センター(075-331-2377、nyushi@kyoto-econ.ac.jp)までお問い合わせください。

 また、学校見学は随時予約を受け付けております(平日 10:00~16:00)。オープンキャンパスにご参加いただけなかった方も、どうぞお気軽にお越しください。

20170819-120170819-220170819-320170819-420170819-520170819-620170819-720170819-820170819-9

【暴風警報発令に伴う休講について】

本日(8月7日)、京都市内に暴風警報が発令されました。
つきましては、本日の講義等は全て休講となります。
在校中の皆さんは、安全に十分配慮して帰宅してください。

7/30 OpenCampus 【報告】

 2017年7月30日(日)、今年度3回目のオープンキャンパスを開催いたしました。
 当日は、過去10年間の中でも最多の参加者数となり、本当に多くの方々にご参加いただきました。全国各地からご来場いただいた皆様に心から御礼を申し上げると共に、当日に急きょ2会場同時開催となって不備が多かったことをお詫び申し上げます。
 次回のオープンキャンパスでも、大好評のデザートバー・チョコレートフォンデュ・ソフトクリームをご用意いたします。講義や演習に参加するだけではなく、美味しいものを食べたい!という方もぜひお越しください。次回の8月19日(土)は万全の準備をしてお待ちしていますので、楽しみにしていただければ幸いです。
 なお、相談会&TeaTime等で、しっかりとお話しできなかった方もいらっしゃるかと存じます。「オープンキャンパスで聞き逃したことがある。」「この点についてもっと詳しく教えてほしい。」等ございましたら、ご遠慮なく入試情報センター(075-331-2377、nyushi@kyoto-econ.ac.jp)までお問い合わせください。
 また、学校見学は随時予約を受け付けております(平日 10:00~17:00)。オープンキャンパスにご参加いただけなかった方も、どうぞお気軽にお越しください。

DSCN2599DSCN2809DSCN2647DSCN2603DSCN2521DSCN2666

基礎ゼミナール合同授業を行いました

 2017年7月20日(木)Ⅱ・Ⅲ講時、各時間開講の「基礎ゼミナール」が合同で成果発表を行う、基礎ゼミナール合同授業が開催されました。

 「基礎ゼミナール」は大学における基本的な学修方法について、実際に調査・研究・発表を行うことを通して学ぶ1年生前期必修科目です。今回の合同授業は、この前期にそれぞれの基礎ゼミナールにおいて行われた調査・研究の成果を、多くの学生の前で発表するものです。発表テーマは、身近なトピックや京都に関するものなど様々で、各発表者は見やすいパワーポイントを作成するなど、工夫して発表していました。また、発表に対して活発な質疑も行われ、調査・研究内容が深められました。

 1年生はこれから、基礎ゼミナールで修得した学修技術を、後期から始まる専門ゼミナール等に活かして学んでいきます。

00010002

00030004

2017年度第2回FDを開催

2017年7月13日(木)、全専任教員を対象とした第2回FD(ファカルティ・ディベロップメント)を開催いたしました。

講師に、京都市都市総務課の菱田課長、西京区役所洛西支所地域力推進室の秋山係長、京都市教育委員会生涯学習部の久保田主席の3名をお招きして、「洛西ニュータウンアクションプログラム」や「大学と小学校の連携活動」などの説明を受けた後、3グループに別れ「短大が教育活動として行うことができる地域連携推進」についてグループワークを行いました。

西京区にある3つの大学の一つ(他は、京都市立芸術大学と京都大学桂キャンパス)として、本学の学生がどのような地域課題を解決する活動ができるのかを講師と一緒に考え、グループ活動の成果として提案発表を行いました。

本学では、教育活動の一環として積極的に地域連携を推進していきたいと考えています。

index