一人ひとりの可能性を最大限にひろげる
学内ダブルスクール

2024年、2つの新コースが誕生!
心理とデザインは、社会問題やビジネス課題の解決に不可欠な知識です。
新しい2つのコースでは、“心理”と“デザイン”について専門的に理解を深めます。

ビジネス心理コース Business Psychology
心理学を応用し、多種多様なビジネス
課題を解決できる人材へ
心理学の基礎知識に加えて、経済学や経営学、会計学など社会科学系の科目や多彩な科目を学ぶことで、心理学の知識とスキルを深め、多種多様なビジネス課題を解決できる力を修得していきます。
●卒業後はどんな進路があるの?
公務員、金融業、卸売・小売業、サービス業、製造業、医療・福祉業など幅広い分野で活躍することが期待されています。
●どんな資格があるの?
- 心理学検定
- 統計検定
- ビジネス実務士
- ビジネス実務マナー検定
- 秘書士
- 販売士
- 秘書検定
- 産業カウンセラー
- セルフケアカウンセラー
- メンタル心理カウンセラー
- キャリアコンサルタント

心理の仕組みも理解して、
ビジネスにつなげます!
心理と経済を知ることで、心理学的知見を活かしたビジネスの提案や現代社会の諸問題に対する多様な解決策を考えます。また、データ分析や実験的手法も取り入れ、ビジネスや社会で役立つ実践的なスキルを身につけます。

授業
心理学
心理学は私たちの心や行動を科学的に捉えようとする学問です。心理学が日常生活といかに深く関係しているかを学び、その知見を役立てられるようになることを目指します。
行動経済学
人間の感情や非合理性が経済行動に与える影響について学びます。いろいろな事例を取り上げることで様々な人間行動を理解していきます。
※科目名等は変更の可能性があります。

総合デザインコース Integrated Design
情報活用力やデザイン思考力、分析力を養い、
豊かな発想力で多彩に活躍できる人材へ
ITの基本技術から、デザインの理論、デザインの実践まで幅広く学びます。デザイン思考と感性を軸に経営学や経済学など様々な関連分野を学び、ビジネスに貢献できる総合的なデザイン力を身につけていきます。
●卒業後はどんな進路があるの?
ITやデザインの知識を身につけた人材は、公共的な事業やビジネスの現場、業種を問わず、幅広い活躍が期待されています。
●どんな資格があるの?
- 情報処理士
- ビジネス実務士
- ITパスポート
- ウェブデザイン技能士
- 色彩検定
- カラーコーディネーター
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト
- アドビ認定プロフェッショナル

コンピュータとデザイン・アートについて幅広く学び、ビジネスにつなげていきます!
総合デザインコースでは、ITやデザインを中心としながら、経営、経済、会計、心理などの幅広い分野の知識を統合的に学び、「ビジネスに対応できるデザイナー」もしくは「デザインができるビジネスパーソン」となる人材の育成を目指します。

授業
情報デザイン
イメージや情報を効果的に伝えるための理論や法則を学び、人に分かりやすく情報伝達するためのデザイン方法について演習を通じて実践的に理解を深めます。
Webデザイン基礎(予定)
ウェブページが表示される仕組みとウェブデザインの基本について、HTMLとCSSを使った簡単なウェブページ制作を通して学んでいきます。
※科目名等は変更の可能性があります。
未来をひろげる学びのコンボ
専門性を深める学びと即戦力を高める学びが充実し、それぞれの夢や目標、適性に応じた多彩な組み合わせが可能。一人ひとりの未来への可能性を大きくひろげます。
専門性を深める

多様なビジネスシーンで活かせる実践的な講義
-
Courses1
経済システムコース
経済社会の基本的メカニズムを理解し、未来を切り拓く力を修得する。
-
Courses2
経営・マーケティングコース
企業が社会に提供するサービスを把握し、経営資源の的確な配分方法を修得する。
-
Courses3
会計ファイナンスコース
重要な経営資源の一つである資金を可視化し、お金に命を吹き込む力を習得する。
-
Courses4
国際ビジネスコース
グローバル時代の多様性を理解し、互いを尊重するビジネススキルを修得する。
-
Courses5
情報システムコース
企業や社会における課題を分析し、ITを活用して解決する力を修得する。
-
Courses6
ビジネス心理コース
人の心と行動を理解し、ビジネスに心理学を活かせる力を修得する。
-
Courses7
総合デザインコース
デザインの考え方を総合的に身につけ、ビジネスを多角的に創造する力を修得する。
未来につながる

多彩な専門学校のプロ講師による講義
Unit1資格就職ユニット
-
公務員
国家や地方自治体に所属し、様々な公的職務にあたる
国家公務員、地方公務員、警察官、消防官など
-
ホテル・ブライダル
高度なサービスのスキルが求められる人気業界へ
フロントクラーク、ウェディングプランナーなど
-
医療事務
医療機関において、受付や請求業務などを担当する
医療事務、医療秘書など
-
登録販売者
専門家として第2・3類医薬品を販売できる国家資格
薬局やドラッグストアでの医薬品販売員など
-
秘書
多彩な知識・技能を身につけ経営者をサポートする
一般企業、病院、法律事務所など
-
簿記
全ての社会人に役立つ簿記能力を証明する公的資格
金融機関、企業経理など
-
販売士
(リテールマーケティング)商品開発や仕入販売など、接客の専門知識を持つプロ
販売員、経営者など
-
ファイナンシャルプランニング技能士
お金に関するアドバイスができる国家資格
ファイナンシャルプランナー、不動産・金融、保険会社の営業など
-
宅地建物取引士
不動産業界、金融業界などで強い武器となる国家資格
住宅メーカー、金融関係·保険会社など
-
日商PC・MOS
WordやExcel、PowerPointなどのスキルを証明できる
企業経理、営業など
-
ITパスポート
幅広い業界で活かせるIT知識を証明する国家資格
システムエンジニア、プログラマーなど
-
基本情報技術者
システム開発や設計の知識を証明する国家資格
システムエンジニア、プログラマーなど
-
情報セキュリティマネジメント
ITの安全な利活用を推進するための国家資格
一般企業、教育機関、官公庁、自治体など
-
ウェブデザイン技能士
ウェブサイトの設計やページデザインを行う国家資格
ウェブデザイナー、ウェブクリエイターなど
-
TOEIC®
就職にも有利となる、英語力を測定する世界共通のテスト
貿易事務、海外営業、旅行会社企画など
Unit2大学編入ユニット
資格取得を強力バックアップ

一人ひとりの志望や将来に合わせたカリキュラム
卒業と同時に取得できる資格
- ビジネス実務士
- 秘書士
- 情報処理士
取得を目指す資格
共通基礎資格
- 日商簿記検定
- 日商PC検定
- ビジネス文書検定
- ビジネス実務マナー検定
- TOEIC
- 日本語検定
選択資格
- FP技能士
- 販売士
- 秘書検定
- 医療事務
- 登録販売者
- 宅建士
- Microsoft Office Specialist
- ウェブデザイン技能士
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- 情報セキュリティマネジメント