コース・教育内容

Informatics企業や社会における課題を分析し、
ITを活用して解決する力を身につける。

ICTを活用し、課題の解決ができる人材へ

ビジネスにおける課題を分析し解決するために、情報技術を的確に活用する方法を学びます。
また、問題の解決策を提案・創造するための開発やデザインの基礎技術を身につけていきます。

授業風景

学びの特色

日々進化する情報技術と、企業や社会の仕組み、両方を基礎から学べるのが経営情報学科の強みです。そして、それらの知識を土台にして、データ分析、ソフトウェア開発、情報デザイン等の創造的な能力を身につけ、現場の課題を解決できる人材を養成します。

授業
Pick up!

「情報デザイン」

図形の表現や色彩、認知科学、ユーザビリティなどに触れながら、人にとって利用しやすく分かりやすいデザインについて理解を深め、ユーザ視点の情報デザインの基本について学んでいきます。また、WEBデザインの基本についても簡単な制作を通して理解を深めます。

モデルカリキュラム

※ 年度によって変更の可能性があります
1回生後期2回生前期2回生後期
アルゴリズムとデータ構造
プログラミング入門
情報デザイン
コンピュータグラフィックス
フィジカルコンピューティング
会計学入門
情報セキュリティ
情報ネットワーク
プログラミング実践
データベース論
システム設計