INFORMATION

年末年始休業のお知らせ

 本学事務局は、2018年12月28日(金)~2019年1月3日(木)の期間、年末年始のため一斉休業となります。各種証明書発行等の事務取扱いは行いませんので、証明書等が必要な場合は早急に手続きを行ってください。

2018年度 ゼミナール研究発表会の開催について

 2018年12月20日(木)、明徳学園ホールにおいて『2018年度 ゼミナール研究発表会』を開催いたします。

 この研究発表会は学生にとって学術活動における集大成であり、 短大生活1年半のゼミナール研究活動を通じて研究と学修に励んだ成果を発表する場と位置づけています。研究発表の様々な場面において、本学における教育活動・学生活動の成果がご覧いただけるかと存じます。お誘い合せの上、ぜひご来場くださいますようご案内申し上げます。

日時
 2018年12月20日(木) 13:00~17:15
場所
 明徳学園ホール(京都明徳高等学校内)
その他
 駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
問い合わせ先
 京都経済短期大学 学生支援課
  TEL:075-331-3159
  FAX:075-331-3330
  e-mail:kyogaku@kyoto-econ.ac.jp

2018ゼミナール研究発表会2018ゼミ研究発表リスト

【報告】2018年度教育後援会研修旅行

 京都経済短期大学教育後援会では、会員の保護者・保証人の皆様の知的探求と懇親を目的に研修旅行を行っています。

 今年度は、12月1日(土)に滋賀県大津市大石の叶匠寿庵『寿長生の郷』を訪れました。

 寿長生の郷に到着後、里山の紅葉や景色を楽しみながら散策しました。その後、お食事処「梅窓庵」で「美山つづら弁当」を頂き、季節の味覚を楽しみました。

 午後からは、和菓子作り体験の教室です。和菓子職人の指導のもと、季節のお菓子を3種類計4個作りました。12月ということで、クリスマスを題材にした和菓子という意外な組み合わせに驚きながらも和やかな雰囲気の中で楽しく体験しました。
 その後、閑静なお茶室で外の美しい景色を楽しみながらお抹茶とお菓子をいただきました。

 最後に、和菓子作り教室で作ったお菓子を受け取った後、お買い物や周辺の散策を楽しみました。29名の方にご参加いただき、保護者・保証人の懇親や旧役員との充実したひとときを過ごし、初冬の1日を満喫しました。

RIMG7129RIMG7124RIMG7145
RIMG7153
RIMG7154
RIMG7180
RIMG7185
IMG_2772
RIMG7196

【報告】2018年度 同窓会研修旅行

 2018年11月23日(祝・金)、本学外郭団体の同窓会が研修旅行として、知的探求と親睦を目的に三重県桑名市にある「ナガシマスパーランド」へ行かれました。

 現在、ナガシマスパーランドは「東の富士急、西のナガシマ」と並び称されている西日本有数の絶叫マシンが多数あり、ローラーコースター総数12機種は日本一となっているそうです。

 参加された卒業生の方々からは「色んなアトラクションに乗れて日常のストレス発散になりました。」「久しぶりに友達と会える良い機会になりました。」「子供と一緒に楽しめて素敵な思い出になりました。」などの声が聞かれ、大いに満足されたそうです。

 当日は多くの方々にご参加いただき、充実した一日を過ごされました。卒業生同士の交流も深まり、実りある研修になったことと存じます。同窓会役員の皆さま、ご参加された皆さま、本当にお疲れ様でした。

 同窓会では今後もさまざまな活動に取り組んでいかれる予定です。卒業生の皆さま、そのご家族の皆さま、また同窓会イベントにもぜひご参加ください。

保護者・保証人様対象進路説明会を開催いたしました

 2018年10月28日(日)、在学生の保護者・保証人様を対象に「進路説明会」を開催いたしました。全体説明会の後、「就職」「大学編入」の各進路に分かれた分科会が行われ、希望される方を対象に個別相談会も実施いたしました。
 就職分科会はさらに1回生と2回生に分かれて開催され、1回生就職分科会では、本学の就職支援活動の特徴や就職状況、そして、これからの日本の経済戦略を総覧し、企業が求める人材とスキル等に関する説明をいたしました。2回生就職分科会では、今年度の就職状況と社会で求められる人物像の説明があり、その後、教職員と在学中の内定者による座談会を行いました。大学編入分科会では、編入スケジュールや入試の特徴、在学中にやるべきこと等の説明があり、保護者の方からは大学編入に関する理解が深まったという声も聞かれました。
 分科会後に行われた個別相談会では、ゼミナール担当教員と保護者・保証人様が直接面談し、日頃の様子や学習状況、そして、今後の進路について幅広い相談を行いました。
 全学生が進路を確定し巣立っていけるよう、今後も全学的に支援を行ってまいります。

111122222

33334444

『2018年度 秋華祭』開催(10/28 sun)のお知らせ

10月28日(日)、2018年度学園祭『秋華祭』が開催されます!

当日は、いろいろな模擬店が出店されるだけでなく、吉本芸人ライブや京都明徳高等学校の吹奏楽部と
ダンス部のパフォーマンス、軽音ライブ、仮装大会、抽選会なども行われます★
皆さまお誘いあわせのうえぜひご参加ください。

▼ 日 時:2018年10月28日(日) 10:00~17:40
▼ 場 所:本学キャンパス

▲▽▲▽タイムスケジュール▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 10:00~ OPENING
 10:15~ 京都明徳高校 ダンス部 パフォーマンス
 11:00~ 借り物競争
 12:00~ 吉本お笑い芸人ライブ & クイズ大会
 13:30~ 京都明徳高校 吹奏楽部 マーチング披露
 14:05~ 仮装大会
 15:00~ 軽音ライブ
 17:00~ 抽選会
 17:30~ ENDING

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

☺︎ スケジュールは都合により変更する場合があります。
☺︎ 吉本お笑い芸人ライブには、「モンスターエンジン」「爛々」の2組が出演予定!!(入場無料です)
☺︎ 模擬店も多数営業しております(やきそば、からあげ、焼き鳥、味噌ラーメン、スイーツ、
  ジュースなど)。おいしくて値段もお手頃ですので、ぜひご利用ください。

本日の入学試験は予定通り実施いたします

2018年10月6日(土)入学試験を受験予定の皆様へ

 本日、2018年10月6日(土)の入学試験は予定通り実施いたします。安全面に十分注意して、時間に余裕を持ってお越しください。
 なお、台風25号の影響により、自宅および宿泊施設から本学までの経路において、安全確保ができない状況や遅刻・欠席せざるを得ない状況になった場合は、速やかに京都経済短期大学入試情報センターへご連絡ください。

【お問い合わせ先】
京都経済短期大学 入試情報センター TEL:075-331-2377

台風接近に伴う10月6日(土)入学試験の実施について

10月6日(土)入学試験を受験予定の皆様へ

 2018年10月6日(土)の入学試験につきまして、台風25号が接近していますが、現状のところ予定通り実施する予定です。
 ただし、台風の進路状況によっては、気象警報の発令や交通機関の運休・遅延が予想されます。本学のホームページを随時ご確認ください。入学試験の実施については、受験生および同行者の皆様の安全確保を考慮して以下の通りといたします。

1.気象警報の発令
暴風警報、暴風特別警報、大雨特別警報のいずれかが京都市で発令された場合
⇒入学試験当日の午前7時時点で、発令中の場合は実施を延期いたします。
⇒振替日等は決定次第ホームページで発表し、受験生へ受験案内を送付いたします。

2.交通機関等の運休(台風25号の影響による)
JR西日本東海道本線[大阪駅~京都駅~米原駅間]のいずれかでも運休した場合
⇒入学試験当日の午前7時時点で、運休中の場合は実施を延期いたします。
⇒振替日等は決定次第ホームページで発表し、受験生へ受験案内を送付いたします。
  
3.その他
台風25号の影響により、入学試験に遅刻・欠席せざるを得ない状況になった場合は、速やかに京都経済短期大学入試情報センターへご連絡ください。

【お問い合わせ先】
京都経済短期大学 入試情報センター TEL:075-331-2377

2018年度 前期卒業証書・学位記授与式を挙行いたしました

 2018年9月27日、2018年度前期卒業証書・学位記授与式を挙行いたしました。秋晴れのもと、卒業証書を抱きながら学生たちが卒業していきました。

 式典は卒業生全員の呼名に始まり、加藤学長からの祝辞をうけた学生たちは、これから始まる新生活への抱負を述べ、決意を新たにしていました。

 卒業生の皆さんが、京都経済短期大学の卒業生であることを誇りに思い、それぞれの進路で活躍されることを教職員一同心より祈念しています。

index