滋賀県立石部高等学校の皆さんが来校されました
2022年11月24日(金)、滋賀県立石部高等学校2年生の皆さんが来校されました。
今回は、「学校紹介」「在学生インタビュー」「特別講義」「キャンパスツアー」を体験していただきました。
滋賀県立石部高等学校の皆さん、お越しくださりありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。
滋賀県立石部高等学校の皆さんが来校されました
2022年11月24日(金)、滋賀県立石部高等学校2年生の皆さんが来校されました。
今回は、「学校紹介」「在学生インタビュー」「特別講義」「キャンパスツアー」を体験していただきました。
滋賀県立石部高等学校の皆さん、お越しくださりありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。
学校法人 明徳学園 京都経済短期大学 ガバナンス・コードの策定について
学校法人においては、私学団体が定める自主行動規範である「ガバナンス・コード」等も踏まえ、自主的に運営基盤の強化を図り、設置する学校の、教育の質の向上及び運営の透明性の確保を図るよう努めることが求められています。
本学では、日本私立短期大学協会が策定している「私立大学・短期大学版 ガバナンス・コード」に準拠した「学校法人 明徳学園 京都経済短期大学 ガバナンス・コード」を策定し、遵守いたします。
2022年度 前期卒業証書・学位記授与式を挙行
2022年9月22日(木)、清々しい秋晴れのもと2022年度前期卒業証書・学位記授与式を挙行いたしました。
式典では卒業生全員の呼名に始まり、髙橋学長からの祝辞をうけた学生たちは新生活への抱負を述べ、卒業証書を抱きながら笑顔で卒業していきました。
卒業生の皆さんが、京都経済短期大学の卒業生であることを誇りに思い、それぞれの進路で活躍されることを教職員一同心より祈念しています。
3月27日(日)WEBオープンキャンパス[生中継]の内容について
受験生の皆さま、保護者・保証人の皆さまへ
3月27日(日)のWEBオープンキャンパスはリアルタイムオンライン(生中継)で開催いたします。改めて、ご予定いただいていた皆さま、本当に申し訳ございません。
当日の内容は以下のプログラムでケイタンの魅力をお届けする予定です。対面式ではお伝えできない魅力も発信できると存じますので、今回お越しくださる予定だった皆さま、4月以降にご参加予定の皆さまも、ぜひWEBオーキャンにご参加ください。保護者やお友だちとのご参加も大歓迎です!
☆ WEBオーキャン3/27 ☆ 13:30 start
・オープニング
・ケイタンのヒミツ!?【大学紹介】
・本日限定!ゆるキャラ✕ビジネス!!【特別ミニ講義】
・ケイタンとワタシ【卒業生メッセージ】
・OGさんによる下宿レクチャー【下宿説明】
・最新!2023年度入学試験【入試説明】
・フリータイム【質問タイム】
・最後に~【エンディング】 15:30頃予定
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
『1/23大学編入説明会』収録動画をYouTubeに公開
1月23日(日)にZoomで開催した『WEB大学編入説明会』の録画を、再編集した動画をYouTube公式アカウントに公開いたしました。
大学編入とは“4年制大学の3年次に編入すること” を基本的にさします。
京都経済短期大学では、毎年約20%の学生たち(40~50名)が4年制大学へ進学をしていきます。
なぜ経短が中堅大学並の偏差値で国内屈指の人気を誇る短期大学なのか。なぜ「編入学は経短」と高等学校や塾・予備校から高い評価を得ているのか。学生たちが夢を実現させるためにどのような強力なサポートをしているのか。コンパクトに説明いたしました。
『合格体験者座談会』では、滋賀大学へ進学した”卒業生”と、関西大学に合格した”在学生”の本音を聞くことができます。
「妥協したくない」「浪人したくない」「多浪は厳しい」という方は、ぜひご視聴ください。
1/23大学編入説明会2022(Full Ver.)
https://youtu.be/LfpvB2L8x_o
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
2022年1月23日(日)、四年制大学への編入学に特化した説明会『大学編入説明会』をZoomで開催いたします。
大学編入とは、一般的に短期大学から四年制大学の三年次に入学することをさし、編入試験を実施する国公私立大学は90%を超えて『第二の大学入試』と言われています。
京都経済短期大学では、編入志望者を全面的にサポートする取組みを積極的に推進し、ECC編入学院やTACとの提携強化、徹底した個別指導などで、国公立大学をはじめとした多彩な人気大学へ数多くの合格者を輩出しています。昨年度は滋賀大学経済学部だけで5名が合格いたしました。
また、大学編入の実績だけではなく、就職実績が高く評価され、2021年度河合塾全統模試においては全短期大学(昼間部)の中で偏差値No.1となり、国内屈指の人気と難易度を誇る短期大学となっています。
もしも、四年制大学への進学において妥協も浪人もしたくない方やさらに浪人するのは絶対にイヤだという方は、本説明会をご覧いただければ幸いです。受験生の進路選択の一助になるよう、大学編入について詳細にご説明いたします。
また、教職員や保護者の皆様のご参加も歓迎いたします。Zoomウェビナーでの開催で参加者の顔や名前などの情報は全て非表示となるため、少しでもご興味を持たれた方はぜひご視聴ください。
大学編入説明会<大学編入特化型>
☆日時:1月23日(日)10:30~12:00(予定)
☆方法:ZOOM(Zoomウェビナー)
☆内容:
・京都経済短期大学について
・大学編入について
・2022年度入学試験について
・編入合格者座談会
☆申込方法:ご参加いただける場合は、申込みページよりお申込みください。
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
Mail:nyushi@kyoto-econ.ac.jp
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
コロナ禍によってアルバイト収入が減少するなど、学生の食生活への影響が大きくなっています。そこで、学生が年末年始を迎えるにあたり、大学生協と共同で限定300セットの食料品を無償配布しています。12月20日より配布をスタートし、連日多くの学生が受け取りに来ていました。年明けは1月5日から配布を再開します。
なお、本取組みは、京都府の「年末年始緊急生活支援事業費補助金」を活用しています。まだ受け取っていない在学生のみなさんは、学内ポータルサイトを確認してください。
2021年11月6日、洛西けやき通りストリートファニチャーコンペ「わたしのノマド展」が、紅葉する欅並木のライトアップのもと西竹の里町・洛西けやき通り・竹の里広場・竹の里会館で開催され、1回生の馬場凪沙さんの「妖怪と人間が共存する仕事場」が優秀賞を受賞いたしました。
森を単なる操作・鑑賞の対象としての自然と捉えるのではなく、妖怪など魑魅魍魎の棲む畏怖すべき処ととらえたところにオリジナリティーがあり、近代以降忘れられていた本来の「人間らしさ」を思いださせる点が評価されたようです。また、応募案の作成や会場の準備には、高橋ゼミナール、森崎ゼミナールの学生たちも積極的に参加いたしました。
今回、学生たちにとっては非常に有意義な経験となりました。主催者の皆さま、地域の皆さま、この度は貴重な機会を与えてくださり本当にありがとうございました。