INFORMATION →学び

【御礼】5/11(日)オープンキャンパス開催

 2025年5月11日(日)、今年度初のオープンキャンパスを開催し、西日本中心に多くの方にご参加いただきました。京都経済短期大学までお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

 当日は、ケイタン定番「にしきょう・たけにょん」だけではなく、向日市激辛商店街から「からッキー」も応援に駆けつけてくれました。
 また、ご好評をいただいている『学生カフェ』&相談会では、スイーツバイキング(ミスド)をお楽しみいただきました。

 6月以降も、さらにいろんなスイーツを充実させて、夏は縁日企画予定です。
 モチロン、名物教員による様々な特別講義や演習、スタンプラリーも準備して、皆さまのお越しをお待ちしています。

 次回は6月15日(日)に開催予定です。ぜひ、次も「ケイタン de タイカン」しに来てください☆

 最後に、6月6日(金)18時30分~20時(予定)には『WEB学校説明会&入試相談会』を開催いたします。ZOOMウェビナーでの開催のため、顔出し・名前出しは一切必要ありません。ぜひ、こちらもご参加いただければ幸いです。

 なお、「聞き逃したことがある。」「この点についてもっと詳しく教えてほしい。」等がございましたら、遠慮なく入試情報センターまでお問い合わせください。

 また、学校見学は随時予約を受け付けております(平日 10:00~16:00)。オープンキャンパスにご参加いただけなかった方も、どうぞお気軽にお越しください。

DSCN5077DSCN5061

 【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

2025年度入学式を挙行

 2025年4月1日(火)、春の暖かな陽ざしのもと『2025年度 京都経済短期大学 入学式』を挙行いたしました。
 今年度も大講堂での開催となり、保護者・保証人の皆さまには大教室もしくはオンラインで中継をご覧いただきました。
 式典では伏見教学部長による入学者246名の「入学者呼名」の後、加藤新学長の「学長式辞」がありました。次に、新入生の小崎さんが「新入生代表挨拶」を力強い言葉で行い、学友会の埴岡会長が「歓迎のことば」を述べました。

 入学式終了後、新入生同士で声を掛け合い始め仲良く話す姿が見られるなど、和やかにキャンパスライフをスタートさせていました。

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。早く新生活に慣れ、充実したキャンパスライフを送っていただけるように教職員一同でフルサポートいたします。
 2年間、宜しくお願い申し上げます。

DSCN5008DSCN4919DSCN4950DSCN5007

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

学内合同企業説明会を開催

 2025年3月25日(火)、学内合同企業説明会を開催いたしました。

 今年度も、京都に勤務地のある様々な業種の企業10社にご参加いただきました。参加した学生からは「志望業界の話を聞けて良かった」「合説に参加するのが初めてで業界研究ができた」
「視野が広がった」などの感想があり、それぞれのキャリアプランを考える貴重な機会となりました。これまで知らなかった業界の話を聞くことができ、学生の興味の幅も広がったのではないでしょうか。

 これからも京都経済短期大学は全学をあげて学生をサポートして参ります。

DSCN4899 DSCN4880DSCN4896DSCN4886

【問い合せ先】
京都経済短期大学 
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159

【御礼】3/23オープンキャンパス開催

 2025年3月23日(日)、春の陽気なお天気にも恵まれ、今年最初のオープンキャンパスを開催しました。西日本全域から多くの方々にご参加いただきました。京都経済短期大学までお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

 好評だった特別講義『推し活×ビジネス第2弾』ですが、もっと他の先生の講義も聞いてみたい!という方に向けて、5~8月も名物教員による様々な特別講義や特別演習を予定しております。
 また、相談会&スイーツタイムでは、スイーツバイキング(ミスド300個!!)を実施しました。5月以降は、さらに色んなスイーツを充実させていきたいと思います。
 モチロン、次回も豪華な京都土産やスタンプラリーも準備しています。ぜひ、5月11日(日)も『ケイタンdeタイカン』しに来ていただければ幸いです。

 なお、「聞き逃したことがある。」「この点についてもっと詳しく教えてほしい。」等がございましたら、遠慮なく入試情報センター(075-331-2377、nyushi@kyoto-econ.ac.jp)までお問い合わせください。

 また、学校見学は随時予約を受け付けております(平日 10:00~16:00)。オープンキャンパスにご参加いただけなかった方も、どうぞお気軽にお越しください。

DSCN4848DSCN48551742798571092DSCN4846

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

【告知】3/23は今年初オーキャンです♪

 2025年3月23日(日)、今年最初のオープンキャンパスを開催いたします♪

 当日は、ケイタンのことがめっちゃよく分かる『学校紹介』、「へぇ~」が連発の『特別講義』、在学生とワイワイできる『キャンパスツアー』や『相談会&スイーツタイム』など、いろんなイベントが盛りだくさん!!
 さらに、帰りには参加者全員にお土産プレゼントもあったりで、来ていただいたからには決して後悔はさせない充実のプログラムになっています♪

 友だちや保護者さま、ご家族との参加も大歓迎! 居心地よすぎて何回も参加したくなる!?超アットホームなケイタンオープンキャンパスへ、ぜひお越しください(^^)

☆プログラム内容☆
  学校紹介 ~ケイタンのヒミツ!?~
  卒業生メッセージ
  特別講義 ~名物教員講義♪~
  入試説明会
  保護者説明会
  奨学金説明会
  キャンパスツアー
  個別相談会  ほか
 
 *一部内容を変更する場合があります
 *無料送迎バスの運行ダイヤにつきましては、決定次第、本学ホームページに掲載いたします。

 皆さまのお申込みをお待ちしております☆
 お申込みはこちらをクリック

0323-2

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

【中間報告】神戸大・同志社大などに大学編入合格!

四年制大学編入学 中間合格報告

 2024年度、神戸大学や同志社大学など多数の四年制大学に在学生が大学編入合格いたしました。

 京都経済短期大学では、毎年30%程の学生たちが志望大学への編入学試験に挑戦し、多くの学生が目標実現を果たしています。

 いま最後のピークを迎えている編入学入試。ケイタンは夢に向かって頑張る学生たちを最後の最後まで全力でサポートいたします!!

経短から志望大学へ大学編入!
大学編入リーフレット[PDF]

<合格者 中間報告> 
☆国公立大学
・香川大学 3名
・神戸大学 1名
・下関市立大学 1名
・高崎経済大学 1名
◇私立大学
・追手門学院大学 6名
・大阪経済大学 3名
・大阪経済法科大学 1名
・大阪産業大学 1名
・関西外国語大学 2名
・関西大学 2名
・京都外国語大学 1名
・京都産業大学 6名
・神戸学院大学 2名
・同志社大学 1名
・桃山学院大学 7名
・龍谷大学 1名
※掲載許可者のみ

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

「異文化コミュニケーション」で留学生と日本人学生が交流

 2025年1月24日(金)、「異文化コミュニケーション(河口先生担当)」を学ぶ留学生と日本人学生との交流会が授業の中で行われました。
 この講義は、留学生と日本人学生が、互いの文化を理解しながら異文化コミュニケーションについて理解を深めていくことを目的とし、これまでグループに分かれてのディスカッションや調査結果の発表(プレゼンテーション)を行ってきました。
 今回はその集大成で、河口先生から講義全体の振り返りとまとめがあった後、最後は全員で京都の人気銘菓である「阿闍梨餅」を味わいました。留学生からは「初めて食べたけど、めっちゃ美味しい!」「また食べてみようと思う。」といった声があがっていました。
 この機会をきっかけに、留学生も日本人学生も、自国・他国の文化をより深く理解し、学内でも一層異文化交流が盛んになればと願っています。

DSCN4821DSCN4240DSCN4241DSCN4237

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
〈進学相談時間〉
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

ゼミナール研究発表会がZTVで放送

 2024年12月19日(木)に開催されたゼミナール研究発表会の様子が、1月22日~28日(水~火)にZTV京都放送局(洛西ケーブルビジョン)で放送されることとなりました。

 放送内容の前半は、11のゼミナールと2つのプロジェクトチームが発表したこと、競馬をテーマにしたユニークな研究、オーバーツーリズムが京都市に与える影響、メンバーカラーがもたらす経済効果、コーヒーのサプライチェーンの分析などの発表テーマの紹介、後半は森﨑ゼミナールのエンターテインメント性を取り入れた総合デザインの活動報告についてです。

 視聴可能な地域にお住まいの方はぜひご視聴ください。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
〈進学相談時間〉
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

【告知】1/26大学編入WEB説明会を開催!

 2025年1月26日(日)、四年制大学への編入学に特化した説明会『大学編入説明会』をZoomで開催いたします。
 大学編入とは、一般的に短期大学から四年制大学の三年次に入学することをさし、編入試験を実施する国公私立大学は90%を超え『第二の大学入試』と言われています。
 京都経済短期大学では、編入志望者を全面的にサポートする取組みを積極的に推進し、ECC編入学院やTACとの提携強化、徹底した個別指導などで、神戸大学・香川大学・高崎経済大学・下関市立大学・同志社大学・関西大学・京都産業大学・龍谷大学をはじめとした数多くの人気大学へ合格を果たしています。
 また、大学編入の実績だけではなく、就職実績が高く評価され、全統マーク模試においては短期大学(私立文系 昼間部)の中で偏差値 No.1となり、日本指折りの人気と難易度を誇る総合短期大学となっています。

 もしも、四年制大学への進学において妥協も浪人もしたくない方さらに浪人するのは絶対に嫌だという方は、本説明会をご覧いただければ幸いです。受験生の進路選択の一助になるよう、大学編入について詳細にご説明いたします。

 また、教職員や保護者の皆様のご参加も歓迎いたします。Zoomウェビナーでの開催で参加者の顔や名前などの情報は全て非表示となるため、少しでもご興味を持たれた方はぜひご視聴ください。

大学編入説明会<大学編入特化型>
☆日時:1月26日(日)10:30~12:00(予定)
☆方法:ZOOM(Zoomウェビナー)
☆内容:
・京都経済短大ってどんなとこ?
・四年制大学への『大学編入』とは?
・経短から『大学編入』するメリット
・神戸大学 & 同志社大学 合格者座談会 etc.
・2025年度入学試験について

☆申込方法:ご参加いただける場合は、以下よりお申込みください。
https://www.kyoto-econ.ac.jp/examinfo/exam-opencampus-apply/

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
Mail:nyushi@kyoto-econ.ac.jp
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

近藤ゼミが株主総会を開催

 現在、近藤ゼミでは創業体験プログラムとして、模擬株式会社を設立し、事業計画、資金調達、販売、財務諸表作成、監査、および株主総会などを行い、より実践に近い形で会社経営を学ぶ取り組みをしています。

 1月16日(木)、創業体験プログラムの集大成として、株主総会が行われました。株主の方々へ向けて会社全体の業績報告、らくさいマルシェ事業と秋華祭事業ごとの活動報告等の振り返り、クラウド会計の活用、監査報告および配当金についての説明がなされました。プログラムを通して学生たちは、大きな達成感と充実感を得たようです。

 今回の取組みをふまえて、次年度は産官学連携の新規プロジェクトが始動する予定になっています。学生たちが学びをさらに深めていくことを期待しています。

DSCN4731
DSCN4735

【問い合せ先】
京都経済短期大学入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)