2021年9月17日(金)、新しい公式動画が完成いたしました!
この春に卒業した学生たちの、生き生きとした表情をご覧いただければ幸いです。本学公式 Youtubeチャンネル “KEITAN Channel” で、ぜひご視聴ください。
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
2021年9月17日(金)、新しい公式動画が完成いたしました!
この春に卒業した学生たちの、生き生きとした表情をご覧いただければ幸いです。本学公式 Youtubeチャンネル “KEITAN Channel” で、ぜひご視聴ください。
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
2021年4月、小島理沙准教授が環境省より環境経済の政策研究委託業務として研究されていた「食品ロス削減による経済便益に関する調査・分析」が、先般イギリスで開催されたG7の「ALLIANCE FOR RESOURCE EFFICIENCY WORKSHOP」にて紹介されました。
日本の取り組みとして2点紹介されたうちの一つで、日本を代表する食品ロス研究として発信されました。
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
2021年4月24日(土)、午後からリアルタイムオンライン(生中継)で『WEBオープンキャンパス4/24』を開催いたしました。
当日は、予想以上に多くの方々にご参加いただき、たくさんのご質問もいただき、本当にありがとうございました。本学のアットホームで楽しい雰囲気が少しでも伝わったのであれば幸いです。また、西京区役所から応援に駆けつけてくれた『たけにょん』もありがとうございました。
今後も、安全対策を万全に行ったうえで、6月20日(日)・7月18日(日)・8月21日(土)・9月12日(日)[入試説明会]を開催する予定です。内容や時間など詳細が決まり次第、当ホームページ等で発表いたしますので、ぜひご覧いただきご参加いただければ幸いです。
なお、しっかり相談や質問をしたいという方は、ぜひ【電話相談会・WEB相談会】をご利用ください。お名前やお顔をだしていただく必要もありませんので、お気軽にお申し込みいただくことが可能です。
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
2021年度入学予定の皆さんへ
新入生の皆さんが入学後に英語科目(必修「総合基礎英語」を含む)を履修するためには、英語プレイスメントテスト『CASEC』を受験する必要があります。受験していない場合は、2021年度に英語科目を履修することができません。インターネットを使用して、自宅等で受験してください(無料)。この試験結果によって英語の履修クラスを決定します。なお、この試験結果は入学後の成績には影響しません。
詳しい受験方法等は案内文を郵送していますので(3/22頃に到着予定)、そちらを確認してください(パスワード等も案内文に記載しています)。なお、CASECはスマートフォンでは受験できませんので、PCで受験してください。
『CASEC』の受験入口はこちらです。https://casec.evidus.com/kyoto-econ/
【問い合せ先】
京都経済短期大学 学生支援課
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159
四年制大学編入合格者 中間報告
2020年度も大学編入を志望する在学生が四年制大学への編入学試験に挑戦し、多数の学生が合格しました。
大学編入学試験も終盤です。京都経済短期大学は最後まで頑張る学生を全力でサポートします!!
<合格者 中間報告> ※掲載許可者のみ
滋賀大学5名
三重大学1名
追手門学院大学4名
大阪経済大学4名
大阪経済法科大学1名
大阪産業大学1名
関西外国語大学4名
関西大学1名
京都産業大学5名
京都文教大学1名
神戸学院大学3名
東京経済大学1名
常葉大学1名
日本大学3名
佛教大学1名
北陸大学1名
桃山学院大学2名
龍谷大学1名
2020年12月14日(月)午前10:15から、菅野拓先生がNHK総合「NHK地域局発 東北ココから『東北発全国へ新たな支援 災害ケースマネジメント』」に出演予定です。
ご興味のある方、お時間の許す方はぜひ御覧ください。
「東北発全国へ“新たな支援”~災害ケースマネジメント~」
【番組内容】
災害被災地で、被災者一人ひとりに寄り添い復興支援を行う「災害ケースマネジメント」。現場での取り組みを見つめ、国の被災者支援制度の課題について考える。
【詳 細】
災害の被災地で、複雑な事情で復興から取り残される事態を防ぐため、専門家が一人ひとりに寄り添い、最もふさわしい復興の道筋を考えていく支援の仕組み「災害ケースマネジメント」。東日本大震災の被災地から生まれ、全国に広がりを見せている。復興から取り残される人が生まれる背景、災害多発時代に求められる新しい社会のありかたを、「災害ケースマネジメント」の現場から見つめ、国の被災者支援制度の課題について考える。
NHK地域局発 東北ココから「東北発全国へ新たな支援 災害ケースマネジメント」
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
12月10日(木)産業技術短期大学×京都経済短期大学2大学WEB合同説明会
『文系および理系の短期大学からの四年制大学編入学について』への参加方法について
上記のWEB合同説明会に参加申込をしたものの、招待メールが届いていない等で参加方法がわからないという方は、以下のURLからご参加ください。
※「Zoomウェビナー」での開催になるため、参加者の顔や名前などの情報は全て非表示
< <高等学校教員対象>>
産業技術短期大学×京都経済短期大学2大学WEB合同説明会
『文系および理系の短期大学からの四年制大学編入学について』
日時/2020年12月10日(木)16:00 ~ 17:30
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
2020年11月6日(金)、NHK「東北ココから『東北発全国へ“新たな支援”~災害ケースマネジメント~』」に菅野拓先生が出演いたしました。
【番組内容】
「東北発全国へ“新たな支援”~災害ケースマネジメント~」
災害の被災地で、複雑な事情で復興から取り残される事態を防ぐため、専門家が一人ひとりに寄り添い、最もふさわしい復興の道筋を考えていく支援の仕組み「災害ケースマネジメント」。東日本大震災の被災地から生まれ、全国に広がりを見せている。復興から取り残される人が生まれる背景、災害多発時代に求められる新しい社会のありかたを、「災害ケースマネジメント」の現場から見つめ、国の被災者支援制度の課題について考える。
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
2020年10月4日(日)、NHKドキュメンタリー番組「明日へつなげよう『岐路に立つ災害ボランティア~“市民の善意”からの脱却~』」に菅野拓先生が出演されました。
なお、この番組は10月9日(金)午前1時~(木曜深夜)に再放送予定です。ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
【番組内容】
「岐路に立つ災害ボランティア~“市民の善意”からの脱却~」
災害が多発する日本列島。発災直後から現場で活動を続ける支援団体やボランティアは、被災地の復旧・復興に欠かせない存在だ。しかし今、災害に加えて、新型コロナの感染拡大により、人手や運営資金の確保に行き詰まる支援者が続出。中には貯金を取り崩して活動するリーダーたちも…。専門家は「市民の善意に頼るのは、もはや限界」と指摘。岐路に立つボランティアの現場をルポ、日本の災害支援の課題と対策を探る。
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません
2020年9月25日(金)、今年最後のWEB学校説明会&入試相談会を開催いたしました。今回も全国からたくさんの方々にご参加いただき本当にありがとうございました。
当日は在学生が司会進行を務め、担当職員が学校紹介や入試説明などを行いました。質問タイムでは多くのご質問をいただき、在学生たちがリアルな回答をしていく中で、不明な点や不安な点が解決され、ケイタン独特のアットホームな雰囲気が伝わったのなら幸いです。
なお、個別にしっかり相談や質問をしたいという方は、ぜひ【電話相談会・WEB相談会】をご利用ください。お名前やお顔をだしていただく必要もありませんので、お気軽にお申し込みいただければ幸いです。
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません