INFORMATION →2024年11月

日新中学校の皆さんが来学

 2024年11月8日(金)、福知山市立日新中学校2年の皆さんが、京都校外学習として本学に来学されました。
 はじめに、これからの社会を見据えて、大学や短期大学ではどのような学びをするのかという説明の後、髙阪勇毅准教授による模擬講義を受けていただきました。初めて受講する大学の講義に戸惑いながらも、ガチャや恋愛を経済学で考えるという身近な内容に、楽しみながら学んでいた様子でした。
 その後、本学在学生がキャンパス内を案内し、ゼミ室や教室、研究室などの見学をしていただきました。初めて見る大学の施設を、興味深そうに見たり利用したりしていました。
 福知山市立日新中学校のみなさん、今日はお越しくださりありがとうございました。また何かの機会でお会いできるのを楽しみにしています。

【問い合せ先】
 京都経済短期大学
  住所:京都市西京区大枝東長町3-1
  電話:075-331-3330
 〈進学相談時間〉
  月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
  ※ 祝日は対応いたしません

明徳学園創立記念奨学金の授与式を開催

 2024年10月22日(火)、明徳学園独自奨学金の授与式を挙行いたしました。

 京都経済短期大学には、「明徳学園創立記念奨学金」「京都経済短期大学教育後援会奨学金」「島正博奨学金」「川口博奨学金」「京都経済短期大学経営・情報学会奨学金」の5種類の給付型奨学金制度があります。

 これらの奨学金授与式が挙行され、髙橋学長から決定者に対し決定通知書が手渡されました。また、その際に「学生の手本となるよう、何事にも一生懸命取り組んでいただきたい。」と激励の言葉がありました。授与された学生たちが、更に充実した学生生活を送れることを期待しています。

【問い合せ先】
京都経済短期大学
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3330
〈進学相談時間〉
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

近藤ゼミにマネーフォワードが協力

 近藤ゼミに、マネーフォワードが協力、
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』を無償提供
〜模擬株式会社を設立し解散するまでの会社運営を学ぶ「創業体験プログラム」で活用〜

プレスリリース画像

 京都経済短期大学 経営情報学科の近藤ゼミナール(以下、「近藤ゼミ」)に、株式会社マネーフォワードより、バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』を無償提供していただきました。近藤ゼミでは、模擬株式会社を設立し解散するまでの会社運営を学ぶ「創業体験プログラム」を実施しており、本プログラムにおける、経理業務において『マネーフォワード クラウド』を活用します。

 京都経済短期大学 経営情報学科の近藤ゼミでは、会計学を実践的に学ぶゼミを展開しています。学生は「創業体験プログラム」において、事業内容の企画だけでなく、資金調達や監査、株主総会など実際の株式会社と同様の会社経営の実務を体験します。今回、マネーフォワード協力のもと、実践的な学びのサポートを目的としてバックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』を活用します。
 プログラムの一環として、2024年10月末に開催する京都経済短期大学の学園祭や地域で開催するマルシェの運営において、『マネーフォワード クラウド』を実際に学生たちが操作し、店舗の運営や、売上・コスト管理を行います。電子帳簿保存法や2023年10月に開始したインボイス制度などの動きも踏まえ、『マネーフォワード クラウド経費』なども活用する予定です※1。

 本取り組みを通じて、クラウドサービスの教育現場での活用を促していくことで、次世代の経理業務を担うIT人材の育成に貢献していきます。
※1 中小企業向けビジネスプランで利用できるサービスが提供対象です。

■背景
 国内企業の約4割がDXを前向きにとらえている一方で、DXを進めるためのスキルや人材の不足を課題に感じている企業が約半数存在しています※2。こうした世の中の課題に対し、次世代の経理を担うIT人材の育成に貢献したいと考えています。

※2 帝国データバンク「DX推進に関する企業の意識調査」2022年1月

■2024年の活動内容について
 これまでのゼミ活動では、学園祭の模擬店運営を中心に「創業体験プログラム」を行っていましたが、2024年度は学園祭に加えて、10月末に開催される地域のマルシェ(らくさいマルシェ)にも出店し、より本格的に創業体験プログラムを実施していく予定です。就職活動前のプログラム実施を目標として、1回生のゼミ生を主体とし、上回生、卒業生、大学関係者、本プログラムを実施している他大学の先生方・ゼミ生、そして学外のマルシェ関係者と交流しながら、模擬株式会社を設立し、運営を行います。

 具体的には、専門ゼミが決定した後、夏期休暇期間から打ち合わせを開始し、在学生・卒業生を主な対象とする学園祭事業と、地域の子どもたちを対象とするマルシェ事業に分けて会社の事業内容を決定。その後、資金調達、学園祭における模擬店・マルシェ運営、公認会計士による監査、および株主総会を実施する予定です。今年度は『マネーフォワード クラウド』の複数サービスを利用し、以下のバックオフィス業務まで行います。

・『マネーフォワード クラウド会計』を利用した経理業務、決算書類の作成
・『マネーフォワード クラウド経費』を利用した経費申請・精算業務

 また、今後は同様の取り組みを行っている他大学との連携も視野に入れ、新たな教育プログラムの開発検討を行う予定です。

■京都経済短期大学 近藤汐美先生からのコメント
 弊ゼミで実施している「創業体験プログラム」では、模擬株式会社の設立、事業運営、決算、会計監査、株主総会の開催などを通じて、経営や会計を実践的に学んでいます。これまでは手計算で決算業務を行っておりましたが、今年度から『マネーフォワード クラウド』を利用させていただくことで、取引入力ごとにリアルタイムで財務諸表が作成・更新されるため、常にゼミの皆で会計情報を共有して経営判断に役立てることができます。
 今回いただいた貴重なご縁に感謝して、クラウド会計を使った会計学の実践演習を行い、IT経理人材の育成にも役立てたいと思います。

■『マネーフォワード クラウド』について
 『マネーフォワード クラウド』は、バックオフィスに関する様々なデータを連携し、経理や人事労務における面倒な作業を効率化する事業者向けSaaS型サービスプラットフォームです。
URL:https://biz.moneyforward.com/

◾️京都経済短期大学について
名称  :京都経済短期大学
所在地 :京都市西京区大枝東長町3-1
URL  :https://www.kyoto-econ.ac.jp/

■株式会社マネーフォワードについて
名称  :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立  :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL  :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/

*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
〈進学相談時間〉
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

【速報】同志社大に大学編入合格

四年制大学編入学 中間合格報告

 2024年10月、同志社大学商学部に在学生が大学編入合格いたしました。

 京都経済短期大学では毎年1/4程の学生たちが志望大学の入学試験に挑戦し多数の合格を果たしています。来月からピークを迎える編入学入試。本学は頑張る学生たちを最後まで全力でサポートいたします!!

経短から志望大学へ大学編入!
大学編入リーフレット[PDF]

<合格者 中間報告> 
香川大学 3名
高崎経済大学 1名
関西大学 2名
同志社大学 1名
桃山学院大学 2名

※掲載許可者のみ

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

10/27卒業生集合!ホームカミングデーを開催

 2024年10月27日(日)秋華祭(学園祭)当日に、外郭団体「京都経済短期大学同窓会」が卒業生対象の『2024年度ホームカミングデー』を開催されます。

 当日は、大学近況報告・懇親会・じゃんけん大会(予定)など様々なイベントでお楽しみいただける予定のようです。また、同日に開催される秋華祭では、様々な模擬店の出店や人気ミュージシャン『ケプラ』『パーカーズ』のライブ(13:30)も行われる予定です。ホームカミングデーと併せてお楽しみいただければ幸いです。

 当日は多数の教職員も参加予定のため、同窓生や教職員と楽しい秋の一時をお過ごしになられてはいかがでしょうか。ぜひ同期の方々とお誘いあわせのうえご参加ください。ご家族とのご参加も大歓迎です。

 なお、ご来校予定の卒業生は、以下のメールアドレスへ申込みをお願いいたします。

☆内容 : 2024年度ホームカミングデー
☆日時 : 2024年10月27日(日)11:30~13:00( 受付11:00 )
☆場所 : 大学生協カフェテリア(軽食だします!)
☆対象 : 京都経済短期大学卒業生、卒業生家族
☆費用 : 無料
☆申込 : メールにてお申込みください。
      dosokai@kyoto-econ.ac.jp
      ※氏名・入学年・同行者名をご記入ください。
☆期限 : 2024年10月24日(木)
☆備考 : 出入り自由です。秋華祭と併せてお楽しみ下さい。
☆問合せ: 京都経済短期大学同窓会事務局

< <2024年度ホームカミングデー>>
 11:00 受付
 11:30 オープニング
 11:35 学友会長挨拶
 11:40 大学紹介
 11:55 懇親会/ジャンケン大会
 12:50 エンディング
  ↓
 13:30 人気バンド『ケプラ』『パーカーズ』のライブ!

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

近藤ゼミが「らくさいマルシェ」に出店・テレビ出演のお知らせ

 近藤先生のゼミナールの取り組みで、2024年10月26日(土)らくさいマルシェに出店し、バスケ教室やシュートゲーム、手裏剣の体験会を行います。皆さまのご参加をお待ちしております。

バスケ教室の体験予約はこちらから

IMG_20240927_153828
 
 また、この取り組みについて、ZTV京都放送局(洛西ケーブルビジョン)で放送されることとなりました。

 10月16日(水)~10月22日(火)までの間、ZTV地域情報番組「Oh!撮って出し」で1日6回放送される予定です。<6:00-/10:30-/14:00-/16:00-/18:00-/23:00->
 視聴可能な地域にお住まいの方は、ぜひご視聴ください。

DSCN4098
 
【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
〈進学相談時間〉
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

日本学生支援機構奨学金(二次採用 [10月からの新規採用])の申請受付について

2024年度「日本学生支援機構奨学金」の二次採用の申請受付を行います。

1.今回募集する奨学金
   貸与型 第一種奨学金(無利子)
   貸与型 第二種奨学金(有利子)
   給付型奨学金

2.申請日程
 希望者は、10月18日(金)17時までに学生支援課へ申請用書類を受け取りに来てください。申し込み方法、締め切り等を説明します。

3.参考
   日本学生支援機構 ウェブサイト
奨学金 > 申込みに関する手続き > > 進学後に申し込む(在学採用)

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/zaigaku/index.html

注) 2024年度前期に「給付型奨学金」を申し込んで家計状況の判定により認定を受けられなかった人であっても、今回の在学採用で、また申し込むことができます。毎年6月頃に住民税情報が更新されるので、例えば、高校生のときの予約採用や、大学等に入学した4月に申し込んで不採用だった人でも、秋に申し込めば採用される可能性があります。
2024年4月の申込みでは2022年の所得に基づく住民税情報、2024年秋の申込みでは2023年の所得に基づく住民税情報により判定されます。
なお、成績状況で認定されなかった方は、今回申し込んでも判定結果は変わりません。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 学生支援課
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159

夏期休業期間(8/10~18)事務取扱いについて

夏期休業期間の事務取扱いについて

 2024年8月10(土)から8月18日(日)は夏期休業期間のため事務取扱いをいたしません。お電話やメール等お問合せへのご対応は8月19日(月)以降となりますので何卒ご了承ください。

【問い合せ先】
京都経済短期大学
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-3159 

経短チャレンジ支援金が給付

 2024年7月24日(水)、本学外郭団体の京都経済短期大学同窓会による『経短チャレンジ支援金』の給付式が挙行されました。

 経短チャレンジ支援金は今年度に同窓会がスタートされた新事業であり、明確な目標を持っているものの経済的な理由で断念せざるを得ない学生たちに対して支援金を給付するものです。7月6日(土)に応募者全9名と面接があり、厳正な選考の結果、応募した全学生が採用されることになりました。

20240724_161702 - コピー

 給付日当日は、同窓会の岡本柊也会長から全員に決定通知書と支援金が手渡され、「同窓会として皆さんの挑戦を応援いたしたく決定しました。ぜひそれぞれの目標に向けてチャレンジしてください。」と激励の言葉がありました。給付された学生たちのチャレンジが実りあることを期待しています。

20240724_161804 - コピー

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)

【御礼】7/21オーキャン

 2024年7月21日(日)、真夏のオープンキャンパスを開催しました。今回は全国から非常に多くの方々にご参加いただき、近年では過去最高の参加者数となりました。猛暑の中お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 今年度も『ケイタン夏のオーキャンはお祭りだ☆』がテーマであり、定番の京都市西京区「たけにょん」だけではなく京都市下京区「シモンちゃん」やUniLife「ユニライダー」が応援に駆けつけてくれました。また、キッチンカー「くまとICECREAM」様にもお越しいただき、参加者や全スタッフに色とりどりの美味しいアイスクリームを提供していただきました。その他にも、夏のオーキャン恒例の“ 縁日[輪投げ、サイコロコロコロ、ストラックアウト]”をオープンし、参加者にはお祭り気分を楽しんでいただけたと存じます。

 大好評だった特別講義ですが、もっと他の先生の講義も聞きたい!という方に向けて、8月も名物教員による特別講義を準備しております。また、大人気の個別相談会&スイーツタイムでは、また別の大人気キッチンカーにお越しいただき美味しいスイーツを提供していただく予定です。次回8月18日(日)も、たくさんの方に『ケイタンdeタイカン』しに来ていただければ幸いです。

 なお、個別相談会&スイーツタイム等で、「聞き逃したことがある。」「この点についてもっと詳しく教えてほしい。」等がございましたら、遠慮なく入試情報センターまでお問い合わせください。

 また、学校見学は随時予約を受け付けております(平日 10:00~16:00)。オープンキャンパスにご参加いただけなかった方も、どうぞお気軽にお越しください。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)