INFORMATION →2018年7月

京都明徳高等学校の皆さんが来校されました

 2018年7月13日(金)午後、京都明徳高等学校3年生の皆さんが来校されました。

 今回は、土曜日・日曜日にクラブ活動等でオープンキャンパスに参加できない3年生を対象としたミニオープンキャンパス、という位置づけで開催いたしました。

 加藤悟学長と森田入試広報課長による『学校紹介』、森﨑教授による特別演習『クリエイティブな遊びと思考』、京都明徳高校出身生による『卒業生講演』、大学生協食堂での『Tea Time』など、短時間ながらも充実した内容になりました。

 「ケイタンに進学します!」「ケーキめちゃ美味」「先生と学生が仲良い雰囲気で良かった」など、たくさんの楽しかったという声がアンケートに記入されており、スタッフ一同非常に嬉しいです。

 京都明徳高等学校の皆さん、お越しくださりありがとうございました。

 酷暑が続く中、まだクラブ活動を引退されていない方も多かったので、くれぐれも体調には気をつけながら目標へ向かって頑張ってください。

小島ゼミが『三木かんきょうフェスティバル』に参加しました

 2018年6月24日(日)、兵庫県三木市で開催された『三木かんきょうフェスティバル』に小島ゼミ(担当:小島理沙准教授)が参加しました。このイベントは、資源リサイクル業者の大栄環境株式会社や、イオングループの農業法人であるイオンアグリ創造株式会社が開催したもので、環境について楽しく学ぶものです。小島ゼミは、小島准教授が参画する「特定非営利活動法人ごみじゃぱん」の京都経済短期大学支部として参加しました。 前日準備は大雨の中で悪戦苦闘しましたが、イベント当日はすっかり晴れ、真夏のような一日となりました。
 学生たちは食品ロス削減をテーマとして、ブースでは環境に関する紙芝居の上演、牛乳パックを利用した工作教室、ゴミの分別を考える釣りゲームなどを行いました。またメインステージでは、食品ロス削減を啓発するヒーローショーを2回上演しました。予想を上回る来場者数で、準備していた工作教室の材料はすぐに無くなってしまいましたが、学生たちはいろいろと工夫しながら、ブースに寄ってくれた子どもたちに、環境の大切さについて説明していました。とても暑い中で大変でしたが、学生たちにとっても良い経験となったようです。

IMG_6352IMG_6538IMG_6451
IMG_64191530261221035

明日、第2回オープンキャンパスを開催します★☆

6月16日(土)、今年度2回目のオープンキャンパスを開催します♪
当日のスケジュールは、以下の予定です。

☆☆☆スケジュール☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

13:30  開会の辞&学長挨拶
13:40  学校紹介 ― 大学概要&新5コース2ユニット説明 ―
13:55  卒業生講演
14:10  — 休憩 —
14:15  特別講義 / 特別演習
14:35  — 休憩 —
14:40  特別講義 / 特別演習 / 入試説明
15:00  — 休憩 —
15:05  入試説明

14:40~16:45 相談会&Tea Time

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆14:15以降は興味のあるプログラムに参加していただけます!

☆14:40からカフェテリア(相談会&TeaTime)を開放しています。
 出入りは自由ですので、ご予定に合わせて自由にご利用ください。

当日は、いつも大好評のデザートブッフェ・チョコフォンデュをご用意★
また、今回からソフトクリームマシーンも登場し、ソフトクリームが作れます!!
講義や演習だけじゃなく「美味しいもの食べたい♪」という方もぜひお越しください。
たくさんの方のお越しをお待ちしています☆

にしきょう・たけにょんと待ってます♪

にしきょう・たけにょんと待ってます♪

教育後援会総会・懇親会を開催しました

 2018年5月27日(日)、教育後援会総会を開催しました。当日の京都市内は気温が30度近くとなる夏日の中、また、ご多用のところご出席頂きました会員様には厚くお礼申し上げます。

 総会は、11:00より本学3階AV教室にて開かれ、前年度の活動報告および決算報告、監査報告、2018年度会長の選出、今年度の活動計画、予算案、全ての議案が承認され、閉会しました。
 総会の後は、11:30より生協カフェテリアにて懇親会が開催されました。懇親会では、教育後援会役員の紹介、教職員の紹介があり、加藤悟学長から乾杯の挨拶の後、和やかな雰囲気で懇親会が始まりました。会員様同士での交流、また、ゼミの担当教員と進路や学生生活等、個々のご相談に応じるなど、貴重な情報交換の場として有意義な時間となりました。懇親会の最後には、新規役員様のご紹介があり、会は終了いたしました。

 本学では、今後も教育後援会の諸活動を通じて、保護者・保証人様と教職員の絆を深め、更なる教育活動の充実に努めてまいります。

IMG_0858IMG_0896IMG_0895

教育後援会とは
 教育後援会は、京都経済短期大学在学生の全保護者保証人様で構成される、本学と保護者保証人を結ぶ組織です。
 大学の教育・研究の振興、充実及び発展と、学生生活環境の整備・改善に支援・協力することを目的に設立されました。現在では、短大での取組みなどを知る機会の提供、短大へ保護者の考えの発信、会員相互の親睦を目的とする活動もしております。

2018年度 京都経済短期大学 教育後援会総会 議案書

5/26(土)オープンキャンパス【報告】

 2018年5月26日(土)、今年度最初のオープンキャンパスを開催いたしました。快晴の中、全国から多数の方々にご参加いただき本当にありがとうございました。また、大教室が満員となってしまい、非常に窮屈な状態になったことをお詫びいたします。

 今回も大好評だった特別講義・特別演習ですが、違う先生の講義も聞いてみたい!という方に向けて、6月・7月・8月も多彩な名物教員による講義や演習を予定しております。また、TeaTimeでは、豪華なデザートブッフェやチョコレートフォンデュをお楽しみいただけます。今回初登場で大人気だったソフトクリームマシーンも引き続き登場しますので、せっかくなら自分でソフトクリームを作ってみたい!という方も、この機会にぜひお越しください。

 次回、6月16日(土)のオープンキャンパスも万全の準備をしてお待ちしていますので、たくさんの方に『ケイタンdeタイカン』しに来ていただければ幸いです。

 なお、相談会やTeaTime等で、「聞き逃したことがある。」「この点についてもっと詳しく教えてほしい。」等がございましたら、遠慮なく入試情報センター(075-331-2377、nyushi@kyoto-econ.ac.jp)までお問い合わせください。

DSCN2728DSCN3113DSCN3116

DSCN2734DSCN3128DSCN2737

DSCN3155DSCN3164DSCN3178

DSCN3176DSCN3198DSCN3182

明日、第1回オープンキャンパスを開催します★☆

明日5月26日(土)、2018年度最初のオープンキャンパスを開催いたします♪
当日のスケジュールは、以下の予定です。

☆☆☆スケジュール☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

13:30  開会の辞&学長挨拶
13:40  学校紹介 ― 大学概要&新5コース2ユニット説明 ―
13:55  卒業生講演
14:10  — 休憩 —
14:15  特別講義 / 特別演習
14:35  — 休憩 —
14:40  特別講義 / 特別演習 / 入試説明
15:00  — 休憩 —
15:05  入試説明

14:40~16:45 相談会&Tea Time

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆14:15以降、ご興味のあるプログラムに参加していただけます!
  
 【特別講義】占いは、当たるの? -『行動経済学』の視点から -
                           (講師:田村 輝之 先生)
 【特別演習】トイレから日本社会を見てみよう - 日本のトイレは世界一!-
                           (講師:小島 理沙 先生)

☆14:40~16:45、カフェテリア(相談会&TeaTime)を開放しています。
 出入りは自由ですので、ご予定に合わせてご自由に利用してください。

当日は、3月も大好評だったデザートブッフェ・チョコフォンデュをご用意いたします。
また、5月からはソフトクリームマシーンも登場!!
講義や演習だけじゃなく「美味しいもの食べたい♪」という方もぜひお越しください。
たくさんの方のお越しをお待ちしております☆

新入生歓迎ライブが開催されました

 2018年4月19日(木)、中庭にて軽音楽部による新入生歓迎ライブが開催されました。このライブでは、軽音楽部の4組のバンドがそれぞれ多彩な曲を熱演し、新入生からは大きな歓声があがっていました。
 10月に行われる秋華祭(学園祭)へ向けて学友会や各クラブが中心となり、本学を更に盛り上げていってくれることを期待しています。
00020001

2017年度 卒業式 式辞

卒業式 式辞

 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 卒業生の、保護者・保証人のみなさま、おめでとうございます。
 ご来賓のみなさま、ご多端のところご臨席をたまわり、厚くお礼を申し上げます。
 卒業生のみなさんが、京都経済短期大学に入学してから、いくつもの苦難を乗り越えつつ、日々学修に励み、本日の卒業まで見事にたどり着いたことに、私たち教職員一同は、みなさんに敬意を表しますとともに、感謝いたします。

 ここ数年で京都経済短期大学は大きな変化を遂げています。入学志願者が急増し、入学を希望しても入学できない受験者が増えています。そのような短期大学を卒業したのですから、前を向いて、胸を張って、これからさまざまな場で大活躍されることを期待しています。

 さて、現在、朝日新聞で連載されている鷲田清一さんの折々のことばで紹介されている中に、「魚釣りは、何月何日から何の魚を釣ると決めておかずに、季節の草花によって魚を釣る」というものがありました。ここに登場するのは、魚を釣る人間と、その魚と、季節の草花の三つです。季節の移り変わりを一番早く感じ取っているのは、人間でも魚でもなく、草花なのです。

 春を告げる花の一つにツバキがあります。漢字で書くと、まさに木へんに春と書く花です。万葉集にも登場する花で、京都の龍安寺には室町時代のツバキも残っているそうです。日本では、まだ寒いさなかにツバキが咲き、その後ウメ、サクラと続いて、暖かな季節が到来します。

 さきほど示した言葉は、季節の移り変わりをいち早く知らせてくれるのは、人間でも魚や鳥や虫でもなく、草花だということを示しています。いろいろな花が咲き始めてから、魚や鳥や虫たちが動き出します。そのあと、人間が釣りや狩りをはじめるという順番です。
 社会の動きも、これに似たようなものがあります。まず社会の変化のきっかけを作る人たちです。次に、これらのわずかな変化を見逃さず、その変化を拡大させる人たちです。それから、変化しつつある社会に適応していく大多数の人たちです。
 インターネットを例にあげると、ある種のオタクのパソコン通信から始まり、ウィンドウズ95が発売されて、急速に広まり、現在は社会インフラの一つとなっています。
 みなさんが、季節の草花タイプなのか、魚タイプなのか、釣り人タイプなのか分かりませんし、どれがいいとか悪いとか言うつもりもありません。みなさんに伝えたいのは、変化する時代の中で、いろんなタイプの人がいて、それぞれ役割を果たしながら、社会全体が成り立っているということを理解してほしいということです。

 すべての人が、他の人にはない自分の特徴を理解し、それを存分に発揮し、それを互いに認め合い、感謝することで、社会全体が成り立っていることを理解してほしいのです。
 残念なことに、現在も世界各地で紛争が発生し、人間同士の殺し合いが行われ、自然環境や野生生物が損なわれ、未来に残すべき資産を先食いしています。
 そこに欠けているのは、「気づき」と「他者への感謝」だと思います。この「気づき」と「感謝」をいつまでも忘れずにいてほしいと思います。

 最後になりましたが、本日からみなさんは京都経済短期大学の卒業生の一人となります。卒業で縁が切れるわけではありません。是非今後もこの短期大学に遊びに来て、いろいろな話を聞かせてください。私たち教職員にとっては、教え子のその後の姿を見るのが何よりの幸せなのです。
 卒業生のみなさんの前途に幸多かれと心から祈り、そして感謝し、卒業式の式辞といたします。

2018年3月15日
京都経済短期大学 学長
加藤 悟

3/21(祝) オープンキャンパスを実施します!

3月21日(祝・水)、2018年度最初のオープンキャンパスを実施いたします。
当日のスケジュールは、以下の予定です。

☆☆☆スケジュール☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

13:30  開会の辞
13:35  学校紹介 ― 大学概要&7コース2ユニット説明 ―
13:55  卒業生講演
14:10  特別講義1 講師:加藤 悟 学長
     「短大生ってオトクです!」
14:30  — 休憩 —
14:40  特別講義2 / 特別演習
15:00  — 休憩 —
15:05  入試概要説明

15:00~16:30 相談会&Tea Time

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ☆14:40以降は、興味のあるプログラムに参加していただけます!
  ●特別講義2「ビットコイン(暗号通貨)はお金なの?」
  ●特別演習 「コインのデザインにチャレンジ!」
 ☆あわせて、カフェテリア(相談会&TeaTime)を15:00~16:30 開放しています。
  出入りは自由ですので、ご予定に合わせてご利用ください。

当日は、毎年大好評のデザートバー・チョコレートフォンデュをご用意いたします。
講義や演習だけじゃなく「美味しいもの食べたい♪」という方もぜひお越しください。
たくさんのお越しをお待ちしております。

学校法人明徳学園と国立大学法人神戸大学によるクロスアポイントメント協定調印式が行われました

 2018年3月8日(木)、本学において、学校法人明徳学園と国立大学法人神戸大学によるクロスアポイントメント協定調印式が行われました。
「クロスアポイントメント制度」とは、研究者等が大学、公的研究機関、企業のうち、二つ以上の組織と雇用契約を結び、一定の勤務割合の下で、それぞれの機関における役割に応じて研究・開発及び教育に従事することを可能にする制度で、今般、本学の小島 理沙先生がその対象となっております。
 まず、京都経済短期大学の加藤 悟学長より趣旨説明が行われ、その後、国立大学法人神戸大学大学院経済学研究科/研究科長の中村 保教授と、学校法人明徳学園理事長の川口 博氏からご挨拶があり、調印式が挙行されました。
 本学では、今後も全学を挙げて教育・研究活動に取り組んで参ります。

写真は右から、中村教授(神戸大)、加藤学長、小島講師、川口理事長、山岸常務理事

写真は右から、中村教授(神戸大)、加藤学長、小島講師、川口理事長、山岸常務理事