2014年2月26日(水)、αステーションエフエム京都の人気DJ佐藤弘樹さんが京都経済短期大学で開かれた公開講座「ラジオがやってくる!ONE POINT ENGLISH AT YOUR SCHOOL」で英語学習のポイントなどについて語ってくださいました。
受講したのは、本学の1,2年生と地域の皆様約30名。ラジオから聞こえるあの声の方が、今、目の前で話されていると言うことに、第一声を聞いた受講生から思わず感嘆の声があがりました。そして、受講生と対話しながら進められる講座に、英語が苦手という受講生もぐんぐんと内容に惹きこまれていました。
30年以上英語教師を勤め、ラジオ番組でも「ONE POINT ENGLISH」のコーナーを持つ佐藤さんは、英語学習のポイントについて動詞の重要性を指摘。「動詞に付随する前置詞を一緒に覚えることで、分かっていても使えない英語が使える英語になる」と強調されました。
また、中学・高校と英語を勉強したのに苦手な大学生が多い理由について、英語と日本語の時制(時間)の感覚と社会に共通する暗黙の共通認識の違いを上げました。佐藤さんは「勉強は誰にも訪れるチャンスをつかむ手段。言葉を勉強することは、皆さんの将来のためにも大変有益なことです」などと話されました。
今回の公開講座の模様については、3月3日= 民放ラジオの日に佐藤弘樹さんがα-MORNING KYOTO (月-金7:00-10:00 )で、訪問報告トークをされました。また、一般社団法人 日本民間放送連盟 ラジオがやってくる!HPにも当日の講座風景写真とともに掲出されています。
ぜひ、チェックしてみてください。