INFORMATION

佐藤教授『経営管理論』で外部講師が講義

 2023年12月19日(火)、佐藤健司教授の「経営管理論」の授業で、経済産業省近畿経済産業局の事業の一環として、京都市伏見区に本社を置く株式会社シュルード設計様より代表取締役・安達基朗氏にお越しいただきました。同社は、「確かな品質をお客様の元へ。想いを現実に。」という企業理念のもと、基幹事業である3Dソリューション・機械設計・ソフトウェア開発の三事業を中心に、様々な事業に取り組まれています。

 安達氏の講義は今年1月に好評だったことから、今回で2回目となります。今回の講義テーマは『マネジメントの重要性』で、安達氏は、実際に会社を経営するなかで強く感じた”メンバー一人ひとりの成長の大切さ”についてもお話しされました。これから社会に出ていく学生にとって、”これまで学んだことをどう活かしていくかが大切”という同氏のメッセージに、『地域で働くこと』や『企業で働くこと』をよりイメージし、普段の学びの延長に企業の経営活動の実際を考えるよい機会になったようです。

 講義終了後、質疑応答の中で、『同業他社との比較は例えばどんなことを行っているのか』『素晴らしい業績を残されている中で、ここに至るまでの失敗談や上手くいかなかったことはどのようなものがあったか』などの学生からの問いに、実体験を交えながらとても丁寧にお答えくださいました。学生からは、『地域に根差した企業に対する魅力を感じた。』『管理することの大切さを改めて実感した。』などの声が聞かれ、職業観を形成するにあたって、非常によい刺激となる講義となったようです。この機会を契機に、学生たちがそれぞれの学びをさらに深めていくことを期待しています。

DSCN4177DSCN4190DSCN4193DSCN4195

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3‐1
電話:075-331-2377(直通)
〈進路相談時間〉
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

保護者・保証人様対象進路説明会を開催

2023年度 保護者・保証人様対象進路説明会を開催

 2023年12月2日(土)、在学生の保護者・保証人様を対象に「進路説明会」を開催いたしました。最初に全体説明会を行い、その後「就職」「大学編入」の各進路に分かれた分科会や、希望される方を対象に個別相談会を実施いたしました。
 1回生を対象にした就職分科会では、本学の就職支援活動の特徴や就職状況、良い就職とはなにかについて説明するとともに、在学中の内定者に就職活動の実体験を話していただきました。保護者の方からは「就職の流れが知れたので、本人に過度に聞いたりプレッシャーをかけたりせず見守っていこうと思った」や、「昔と今では就職活動のやり方も変わっており、子どもが自分の成長できる企業を選べるようになって欲しい」、「帰って子どもと今後の話をしたい」という声が聞かれました。
 また、大学編入分科会では、編入スケジュールや入試の特徴、編入した卒業生からは在学中にやるべきことの説明等がありました。保護者の方からは「卒業生からの説明を聞き、子どもへの助言方法の選択肢が広がりました」や、「分からないこと、不安に思っていたことを質問できたので安心した」という声も聞かれました。
 分科会後に行われた個別相談会では、ゼミナール担当教員と保護者・保証人様が直接面談し、日頃の様子や学習状況、そして、今後の進路について幅広い相談が行われました。
 全学生が進路を確定し巣立っていけるよう、今後も全学的に支援を行ってまいります。

DSCN3384DSCN3397DSCN4168

【お問い合せ先】
京都経済短期大学
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
TEL:075-331-3159
FAX:075-331-3330
e-mail:syuhen@kyoto-econ.ac.jp

2023年度同窓会研修旅行[報告]

 2023年12月3日(日)、本学の外郭団体である同窓会が研修として知的探求と親睦を目的に淡路島へ行かれました。

 京都駅に集合後、徳島県鳴門市の亀井観光港へ。うずしお観潮船「アクアエディ」で世界最大級の渦潮を観潮した後は、淡路島西海岸の“オーシャンテラス”で昼食を堪能されました。昼食後は“あわじ花さじき”や“淡路ハイウェイオアシス”で食べ歩きや土産物探索を満喫し、京都駅八条口で解散されました。

 参加された卒業生の方々からは「非日常体験ができて楽しかったです。」「旧友と久々にゆっくり話せました。」「想像以上に昼食が美味しくて嬉しかったです。」などの声が聞かれ、大いに満足されたようです。

 京都経済短期大学は、同窓会や教育後援会と共に、在学生や卒業生のために様々な活動を活発化していく所存です。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

2023年度教育後援会研修旅行-報告-

京都経済短期大学教育後援会では、会員の保護者・保証人の皆様の知的探求と懇親を目的に研修旅行を行っています。

今年度は、11月25日土曜日に三重県の伊勢神宮内宮と商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」を訪れました。

午前は伊勢神宮内宮とおかげ横丁を訪れました。
宇治橋を渡り清流五十鈴川を眺めながら境内を歩き正宮へ。参拝の後、境内を散策したり、おかげ横丁で名産品のお土産を買い求めたりしながら伊勢路散策を楽しみました。
午後は商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」へ。
農園エリアのレストランNOUNIYELLでイタリアンのランチを楽しみました。その後は、広大な敷地内に点在するエリアを訪れ、ショッピングやリラクゼーションなどを体験していました。
参加者18名、保護者・保証人の懇親や旧役員との親交を深め、充実した初冬の1日を満喫しました。
DSCF3547

DSCF3611

IMG_1147

DSCF3622

滋賀県立石部高校の皆さんが来校

2023年11月24日(金)、滋賀県立石部高等学校2年生の皆さんが来校されました。

 今回は、「学校紹介」「在学生によるキャンパスライフ紹介」「特別講義」「キャンパスツアー」を体験していただきました。

 滋賀県立石部高等学校の皆さん、お越しくださりありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。

1701045963685170104596384217010459627321701045963972

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
 (進路相談時間)
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

12/14関学短&産技短と3短大WEB合説開催

2023年12月14日(木)、関西学院短期大学・京都経済短期大学・産業技術短期大学の3短短期大学で教員対象WEB合同説明会を以下の要領で開催いたします。
ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひご参加ください。

関西学院短大 × 京都経済短大 × 産業技術短大 3大学WEB合同説明会
『 短大から志望大学への編入学 ~大学全入化の中で編入学の意義とは~ 』

☆日時
22023年12月14日(木)15:30~17:00(予定)

☆開催趣旨
急速に四年制大学が全入化する中、短期大学から四年制大学への編入学が注目を集めており、国公立大学の90%が実施する編入学は「第二の大学入試」とも言われています。
今年度は、いま短大で最も注目を集める「関西学院短期大学(2024年4月スタート)」が合流し、大学編入学のプロセスやメリットとデメリットをお伝えいたしたく、教育系・ビジネス系・工学系と分野が異なる3短大で企画いたしました。
今回もベネッセグループ「進研アド」を迎え、急変している大学入試最新情報を教員の皆様と共有できればと考えております。ご参加のほど、宜しくお願い申し上げます。

☆プログラム
※Webセミナーツール「Zoomウェビナー」を用いたオンライン開催
第Ⅰ部
『編入学と2024年度入試最新動向』 (株)進研アド
第Ⅱ部
『関西学院大学への編入学制度』   関西学院短期大学(聖和短期大学)
第Ⅲ部
『志望大学へ編入学する意義』    京都経済短期大学
第Ⅳ部
『なぜ工学系で編入学するのか?』  産業技術短期大学

☆お申込方法
以下のメールアドレスへ学校名・お名前・ご担当部署(お役職)・登録用メールアドレスなどを記入して頂き、12月13日(水)までにご送信ください。
nyushi@kyoto-econ.ac.jp

【参加要領】
開催前日までに、ご登録されたメールアドレスへ参加手順等を送信いたします。
メールに記載するURLから、PCまたはスマートフォンでご参加いただけます。
※Zoomウェビナー開催のため、お名前やお顔を出していただく必要は一切ありません。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
Mail:nyushi@kyoto-econ.ac.jp
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

学生のゼミ活動がZTVで放送

 11月18日(水)、ZTVの番組「ふれあいまっしょい」のロケが本学にて行われました。その様子が、現在ZTV京都放送局(洛西ケーブルビジョン)で放映中です。
 
 番組では、森崎ゼミの学生による取り組みについて紹介されています。
 11月30日(木)までの間、ZTV地域情報番組「Oh!撮って出し」で1日6回放送される予定です。<6:00-/10:30-/14:00-/16:00-/18:00-/23:00->
 視聴可能な地域にお住まいの方は、ぜひご視聴ください。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
〈進学相談時間〉
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

10/29ホームカミングデーについて

 2023年10月29日(日)秋華祭当日に、本学の外郭団体「同窓会」が卒業生対象『2023年度ホームカミングデー』を開催されます。

 当日は、大学近況報告・懇親会・じゃんけん大会(予定)など様々なイベントを実施される予定です。また、同日に開催される秋華祭では、様々な模擬店の出店や人気ミュージシャンライブ(13:30)も行われる予定です。ホームカミングデーと併せてお楽しみいただければ幸いです。

 当日は多数の教職員も参加予定のため、同窓生や教職員と楽しい秋の一時をお過ごしになられてはいかがでしょうか。ぜひ同期や先輩後輩の方々とお誘いあわせてご参加ください。ご家族とのご参加も大歓迎です。
 ご参加予定の卒業生は、以下のメールアドレスへ申込みをお願いいたします。

内 容 : 2023年度ホームカミングデー
日 時 : 2023年10月29日(日)11:30~13:00( 受付11:00 )
場 所 : 大学生協カフェテリア
対 象 : 京都経済短期大学卒業生、卒業生家族
費 用 : 無料
申込先: dosokai@kyoto-econ.ac.jp
      ※氏名・入学年・同行者名をご記入ください。
期 限 : 2023年10月26日(木)
備 考 : 出入り自由です。秋華祭と併せてお楽しみ下さい。
問合せ: 京都経済短期大学同窓会事務局
詳 細 : 同窓会ホームページ

最新!10/13WEB学校説明会・入試相談会【生中継】

 10月13日(金)、18:30からWEB学校説明会・入試相談会オンライン(生中継)で開催いたします!

 当日は以下のプログラムでケイタンの“ええとこ”をお届けするので、『WEBやったらイマイチなんかな』『入試前にアドバイスが欲しいな』『在学生と話したかったな』と思っている方も、ぜひぜひご参加ください。

 なお、Zoomウェビナーを使って開催するため、お名前やお顔を出していただく必要は一切ありません。もちろん、保護者の方やお友達との参加も大歓迎です!

 今年最後のWEB学校説明会・入試相談会!ご参加をスタッフみんなでお待ちしています(^0^)

<特別プログラム>
☆オープニング
 WEBでも在学生が司会進行。何か起こっても笑ってお許しを!
☆大学紹介
 ゆるめに!?まるっとサクっとケイタンを紹介します♪
☆『ワタシたちのケイタンライフ☆』
 台本ナシで在学生たちがリアルなキャンパスライフがお伝えします☆
☆総合デザインコースの植田先生にぶっちゃけ質問タイム!
 ケイタンが誇るスマートで優しい植田先生に在学生がぶっちゃけ質問しちゃいます!
☆OGさんによる下宿紹介&学生たちとのコラボ企画
 下宿紹介企業で働く卒業生が良き情報を!在学生とのトークは必見です!?
☆入試説明
 ほんの少しでも受験を考えている方は、コレ見たほうがよいかも!?
☆大質問タイム【教職員も在学生も何でも答えます!】
 ケイタンのヒゲメガネがどんな質問に答えます。無関係な質問でも全然OKw 何でも聞いて!

お申込みはコチラ 『WEB学校説明会10/13

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

index