店舗説明
- 開業歴:6年(開業日:2009年11月1日)
- 年齢層:30~60代のママさん、元ママさん。
休日は子連れの若いお父さんとお母さん。カップル(年齢様々)、学生 - コンセプト:おいしいご飯、スイーツ、ゆっくりしていただきたい。
- オススメメニュー:一番はコーヒー、ランチ(要予約)、おまかせランチ(ご飯おかわり3回まで自由)、手作りスイーツ
家を守りたい、町屋を守りたいと思い商売を始めた。試行錯誤し、カフェをすることに決定。コーヒーはご主人が好きだから取り入れたとのこと。
カップルや学生がここ2.3年で増えた理由は京阪京都交通バスでアナウンス、Twitterで学割企画したのがきっかけ。
提供しているコーヒーについては、常時7種類の豆を用意しており神戸の荻原コーヒーの豆を使用している。豆は月替わりで注文時に豆を挽きます!とのこと。 またスイーツは、ティータイムに手作りチーズケーキ3種、手作りシフォンケーキ3種を用意。 ホットケーキは注文が入ってから作るので、作り立てが食べられる!ことも魅力のひとつ。 座敷を貸会場にする予定で気になる方はお電話を!!
カップルや学生がここ2.3年で増えた理由は京阪京都交通バスでアナウンス、Twitterで学割企画したのがきっかけ。
提供しているコーヒーについては、常時7種類の豆を用意しており神戸の荻原コーヒーの豆を使用している。豆は月替わりで注文時に豆を挽きます!とのこと。 またスイーツは、ティータイムに手作りチーズケーキ3種、手作りシフォンケーキ3種を用意。 ホットケーキは注文が入ってから作るので、作り立てが食べられる!ことも魅力のひとつ。 座敷を貸会場にする予定で気になる方はお電話を!!
取材レポート
本日は、ちゃーみーちゃっとへあさぽん、なかじー、私そして1回生のユーミンとインタビューに行きました
![]()
店主さんは町家を守りたいという気持ちから商売を始められたみたいです
店内は広く、アットホームな感じでゆったりコーヒーが飲めます
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに学生さんの中では、自習に利用されるとのこと!ランチメニューは様々な食材を使用したボリューミーな内容です。
![]()
スイーツは手作りらしいです^^☆
阪急桂駅に遊びに来たときは、ぜひ寄りたいお店ですね♪
![]()
<1回生ユーミンよりコメント>
今日は先輩方と一緒に、ちゃーみーちゃっとに訪問させていただきました。
今回訪問したお店は、町家を改築してお店をされていたので、「京都だな~」と感じました。
コーヒーを頂き、とても濃く味が引き立っていたので、また個人的にも行ってみたいと思います。取材日:2015年12月3日
メンバー:あさぽん、なかじー、宮崎、ユーミン
報告作成:宮崎