入試日程
国語・数学・英語の3教科から、1教科型は1教科、2教科型は2教科を事前選択
・1教科型(60分/100点満点)
・2教科型(60分×2/200点満点)
※2教科型出願者は1教科型への併願が可能です(別途に入学試験検定料は不要)。
その際、1教科型では高得点だった方の教科を採用して合否判定をします。
前期 – 併願
選考方法 | 1.書類審査(調査書) 2.筆記試験(60分・100点満点/1教科)
※6 |
---|---|
出願期間 (最終日消印有効) |
2023年 1月9日(月・祝) 〜 2月7日(火) |
試験日 | 2月11日(土・祝) |
合否通知発送日 | 2月16日(木) |
入学手続期間 (最終日消印有効) |
2月16日(木) 〜 2月21日(火) |
中期 – 併願
選考方法 | 1.書類審査(調査書) 2.筆記試験(60分・100点満点/1教科)
※6 |
---|---|
出願期間 (最終日消印有効) |
2023年 1月23日(月) 〜 2月20日(月) |
試験日 | 2月23日(木・祝) |
合否通知発送日 | 2月27日(月) |
入学手続期間 (最終日消印有効) |
2月27日(月) 〜 3月2日(木) |
後期 – 併願
選考方法 | 1.書類審査(調査書) 2.筆記試験(60分・100点満点/1教科)
※6 |
---|---|
出願期間 (最終日消印有効) |
2023年 2月6日(月) 〜 2月28日(火) |
試験日 | 3月4日(土) |
合否通知発送日 | 3月9日(木) |
入学手続期間 (最終日消印有効) |
3月9日(木) 〜 3月16日(木) |
※専願で受験し合格した者は、必ず入学するものとします。併願はこの限りではありません。
※いずれも出願期間最終日の翌日(但し 16 時まで)に限り、本学窓口への直接出願(持参)を認めます。
出願書類
- 入学志願票(写真貼付)
- 受験票(写真貼付)および入学試験検定料振込証明書貼付用紙(振込証明書貼付)
- 調査書(出身学校長作成のもの)
- 受験票返送用宛名シート(宛名明記、書留速達分切手貼付)
- 合否通知返送用宛名シート(宛名明記、書留速達分切手貼付)
出願資格
1, 2, 3, 4 のいずれかに該当し、かつ 5 を充たす者。(併願可)
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2023年3月修了見込みの者。
- 学校教育法第90条、同施行規則第150条および第154条の規定により、上記 1、2 と同等以上の学力があると認められる者、または2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
- 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)、または2023年3月31日までに合格見込みの者。
- 本学の「建学の精神」ならびに本学が別に定める「アドミッションポリシー(求める学生像)」を十分に理解した者。
※6 一般選抜における重視項目[参考]
- 筆記試験
- 総得点
- 出題分野別得点
- 書類審査(調査書)
- 評定平均値(全体・各教科)
- 学習成績概評
- 特別活動(ホームルーム活動・生徒会活動・学校行事)
- 課外活動(部活動、ボランティア活動等)
- 取得資格、検定等
- 総合的な学習の時間(内容・評価)
- 指導上参考となる諸事項(所見)
・学習における特徴等 ・行動の特徴、特技等
・人物判断(人柄、性格、資質、素行等) - 学習成績概評
個別筆記試験では、自ら学ぶ意欲や思考力・判断力・表現力等の学習能力を適切に評価する。また、調査書を通して、能力・適性・意欲・関心等を多面的かつ総合的に判定する。
いずれの入試においても、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、受験上の配慮(振替試験日の実施等)を検討しています。
詳しくは、入試情報センター(TEL:(075)331-2377(直通)/Mail:nyushi@kyoto-econ.ac.jp)までお問合せください。