INFORMATION →イベント

小島ゼミが『三木かんきょうフェスティバル』に参加しました

 2019年6月23日(日)、兵庫県三木市で開催された『三木かんきょうフェスティバル』に小島ゼミ(担当:小島理沙准教授)が参加しました。このイベントは、資源リサイクル業者の大栄環境株式会社や、イオングループの農業法人であるイオンアグリ創造株式会社が開催したもので、「食べ物や資源の大切さ」などを、様々なプログラムを通じて楽しみながら体験することで、持続可能な社会づくりについて子どもたちの学びを深めることを目的としたものです。
小島ゼミは、小島准教授が参画する「特定非営利活動法人ごみじゃぱん」の京都経済短期大学支部として参加しました。学生たちは前日から会場で準備やリハーサルを行い、近くの兵庫県立嬉野台生涯教育センターに宿泊しました。宿舎でも遅くまでステージ発表の練習するなど、準備に余念がありませんでした。
 学生たちはごみ減量をテーマとして、ブースでは環境に関する紙芝居の上演、使用済みの保冷剤やペットボトルを活用した芳香剤や消臭剤づくり、ペットボトルを利用したボーリングなどを行いました。またステージでは、ごみ減量を考える寸劇を上演しました。学生たちはいろいろと工夫しながら、ブースに寄ってくれた子どもたちに、環境の大切さについて説明していました。
 慣れない環境の中で戸惑いながらの活動でしたが、学生たちにとって非常に良い経験となったようです。
DSCF5600
DSCF5645

DSCF5741DSCF5744

DSCF5751DSCF5768

「学まちコラボ」で学生たちが発表しました

 2019年6月23日、京都市と大学コンソーシアム京都が実施する「学まちコラボ事業(大学地域連携創造・支援事業)」の公開プレゼンテーションが、キャンパスプラザ京都で開催されました。本学からは学生たちが、株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神、NPO法人らくさいライフスタイル等と連携した「阪急電鉄高架下を活用した地域活性化」の申請プレゼンテーションを行いました。

 これは阪急洛西口駅の「TauT(トート)阪急洛西口」の高架下開発にあたり、近隣住民や駅利用者のアンケート調査等をもとに、学生主体の活動やイベントを企画・実施し、洛西地域の地域活性化活動を実施するものです。外部評価員の前でのプレゼンテーションだったこともあり、学生たちは緊張しながらも、地域活性化プロジェクトの説明を丁寧に行い、好評を博していました。

 image4image9image5

 本学では、西京区・洛西地域を中心に、大学地域連携にも積極的に取り組んでいます。

週末、第2回オーキャンです☆

2019年6月16日(日)、2回目のオープンキャンパスを開催いたします♪

今回は、京都の人気スイーツ店「凡蔵」さんのスイーツが登場するだけではなく、人気コーヒー店「Unir」さんの井上バリスタ(卒業生)が美味しいカフェラテを作ってくれるなど、頭だけではなくお腹まで満足させちゃいます☆

もちろん、いつも大好評のTeaTimeではデザートブッフェやソフトクリームもご用意。ご家族とのご参加も大歓迎です。たくさんの方のお越しをお待ちしています☆

☆6/16タイムスケジュール☆
13:30  開会の辞&学長挨拶
13:35  学校紹介 <ケイタンってどんなとこ?>
14:05  特別講義
14:35  — 休憩 —
14:40  卒業生講演
14:55  — 休憩 —
15:05  体験ゼミⅠ/体験ゼミⅡ/入試説明/保護者説明会/キャンパスツアー
15:35  — 休憩 —
15:45  入試説明/キャンパスツアー
———————————————————————
14:35~16:45 相談会&Tea Time
★15:05以降は好きなプログラムに参加していただけます!
※スケジュール内容は変更する可能性があります

留学生による「ベトナム語講座」が始まりました

 2019年5月20日(月)、今年度も留学生による語学講座がスタートいたしました。昨年度に引き続き、ベトナムからの留学生リンさんが講師となり、8名の方々にご参加いただいています。今後も、和気あいあいと、ベトナム語や現代ベトナム文化事情等を参加者の皆様と学んでいきたいです。

DSCN3317

学友会主催「前期スポーツ大会」を開催しました

 2019年5月23日(木)、5月30日(木)の二日間にわたって、学友会主催2019年度前期スポーツ大会が開催されました。本スポーツ大会は1回生同士の交流を目的に毎年開催されているもので、基礎ゼミ別対抗で行われました。

 今年度前期の種目はドッジボール。取り組むのが小学生以来という学生も多い中、久々のドッジボールに戸惑いながらも、優勝を目指しての白熱したゲーム展開に、予想以上の盛り上がりを見せた会場内。狙いすましたスピードボールに、逃げ惑う人、果敢にボールに向かう人など、会場内は歓声に包まれていました。

 学友会中央執行部2回生が大会の企画や運営を行った今大会。当日までの準備を重ねてきたメンバーも大きな達成感を得たようでした。

DSCN3254DSCN3267DSCN3293DSCN3300IMG_3807DSCN3303

留学生とSAとの交流会を開催しました

 2019年5月31日(金)、「日本語Ⅰ(荻原先生担当)」を学ぶ留学生とSA(Student Assistant)との交流会が生協カフェテリアにて開催されました。SAとはこの授業で、留学生との日本語会話の練習相手となり、授業をサポートする一般学生のことを言います。(以下、SA)

 今年度は、在学する留学生の郷土料理や母国のオススメグルメを一緒に作ってみようということになり、台湾の定番朝食「ダンピン(小麦粉の薄い皮にネギやニラ・キムチなどの入った溶き卵を重ねて焼いたもの)」とスリランカの「ストロベリーシェイク」を、それぞれ調理・試食しました。

 普段はなかなか料理をしないという留学生や一般学生も、みんなで分担・協力しながら楽しく調理していました。最後は全員で試食し、「初めて食べたけど、めっちゃ美味しい!」「日本のと風味が違って面白い。また飲みたくなる!」など大変好評を得ていました。

 「料理」を通して学生同士がつながり、お互いに普段とは違う一面を知る貴重な体験となったのではないでしょうか。この交流会が、学生たちが他国の文化に目を向ける良いきっかけになればと願っています。

IMG_8565IMG_8576IMG_8603

5月25日オープンキャンパス【報告】

 2019年5月25日(土)、5月とは思えない猛暑の中でオープンキャンパス『ケイタンdeタイカン 5/25』を開催し、今回も全国からたくさんの方々にお越しいただきました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 大好評だった特別講義ですが、もっと他の先生の講義も聞きたい!という方に向けて、6~8月も名物教員による特別講義や体験ゼミなど多彩なプログラムを予定しております。また、相談会(TeaTime)では、京都の有名パティスリーによる大人気のシュークリームが登場☆豪華なデザートブッフェだけでなく自分でソフトクリームを作れるソフトクリームマシーンも準備いたします。毎回お楽しみの京都土産や色んなイベントもモチロンご用意。ぜひ、次回6月16日(日)も、たくさんの方に『ケイタンdeタイカン』しに来ていただければ幸いです。

 なお、「聞き逃したことがある。」「この点についてもっと詳しく教えてほしい。」等がございましたら、遠慮なく入試情報センター(075-331-2377、nyushi@kyoto-econ.ac.jp)までお問い合わせください。

 また、学校見学は随時予約を受け付けております(平日 10:00~16:00)。オープンキャンパスにご参加いただけなかった方も、どうぞお気軽にお越しください。

00.IMG_38640.IMG_38521.DSCN33182.DSCN33233.IMG_38834.DSCN33355.IMG_39406.IMG_39387.IMG_39368.IMG_39619.IMG_393410.IMG_20190525_170544

大山乳業マスコット「カウィー」が来学!

 2019年5月20日(月)、本学内にある大学生活協同組合様が「大山乳業フェア陳列コンテスト」において優秀賞を受賞されたことを記念して、大山乳業マスコットキャラクターの「カウィー」が来てくれました!
 当日は、カウィーも見守る中、表彰状を授与していただいた後、学生や教職員、大学生協スタッフも含めた「白バラ牛乳」の試飲会が行われるなど、大いに盛り上がりました。

 

大山フェア開催中2

教育後援会総会・懇親会を開催しました

 2019年5月19日(日)、教育後援会総会を開催しました。さわやかな風が吹き渡る好天の中、ご多用のところご出席頂きました会員様には厚くお礼申し上げます。
 
 総会は、11:00より本学3階AV教室にて開かれ、前年度の活動報告および決算報告、監査報告、2019年度会長の選出、今年度の活動計画、予算案、全ての議案が承認され、閉会しました。 総会の後は、11:30より生協カフェテリアにて懇親会が開催されました。懇親会では、教育後援会役員の紹介、教職員の紹介があり、加藤悟学長からの挨拶と田村学科長からの乾杯の挨拶の後、和やかな雰囲気で懇親会が始まりました。会員様同士での交流、また、ゼミの担当教員と進路や学生生活等、個々のご相談に応じるなど、貴重な情報交換の場として有意義な時間となりました。懇親会の最後には、新規役員様のご紹介があり、盛況の中終了いたしました。
 
 本学では、今後も教育後援会の諸活動を通じて、保護者・保証人様と教職員の絆を深め、更なる教育活動の充実に努めてまいります。
DSCN3187

DSCN3260

RIMG7227

教育後援会とは
 教育後援会は、京都経済短期大学在学生の全保護者保証人様で構成される、本学と保護者保証人を結ぶ組織です。
 大学の教育・研究の振興、充実及び発展と、学生生活環境の整備・改善に支援・協力することを目的に設立されました。現在では、短大での取組みなどを知る機会の提供、短大へ保護者の考えの発信、会員相互の親睦を目的とする活動も行っております。

2019年度 京都経済短期大学 教育後援会総会 議案書

「新入生交流会」が開催されました

 2019年4月18日(木)・25日(木)に、新入生交流会が開催されました。この交流会は、グループワークを通して新入生同士がコミュニケーションを図り、新生活にスムーズに馴染めることを目的に企画されたものです。
 今回は各グループで、紙を使って出来る限り高いタワーを作る「ペーパー・タワー課題」に挑戦。各チームで様々な形状のタワーが形成され、新任教員の井口講師(身長188cm)が参加した新入生Bチームが優勝し、大きな歓声があがっていました。
 本交流会は、新1年生のキャンパスライフがより充実したものになるように、5月以降も継続して開催していく予定です。

優勝した井口講師チーム

優勝した井口講師チーム

学友会長も挑戦!

学友会会長も挑戦!