大学編入

令和7年3月卒業生
大学編入合格率(令和6年度実績)

大学編入合格率93.2% 令和6年度実績

近年の主な大学編入実績 (50音順)

国公立大学

  • 大学名学部
  • 愛媛大学法文
  • 香川大学経済
  • 神戸大学経済
  • 滋賀大学経済
  • 三重大学人文
  • 和歌山大学経済
  • 下関市立大学経済
  • 高崎経済大学地域政策
  •  他多数

私立大学

  • 大学名学部
  • 大阪経済大学経済、経営、情報社会
  • 関西大学総合情報
  • 関西外国語大学外国語、英語国際
  • 京都外国語大学外国語
  • 京都産業大学経済、経営
  • 近畿大学経済、経営
  • 国士舘大学政経、経営
  • 大学名学部
  • 駒澤大学経済
  • 東京経済大学経済
  • 東京農業大学生命科学
  • 同志社大学
  • 日本大学経済
  • 佛教大学社会
  • 龍谷大学経済、経営、農

PICK UP大学編入合格者VOICE

令和6年度

和歌山大学経済学部 進学

川村 翔英

大学受験がうまくいかず、でも妥協するのも嫌でケイタンへ進学しました。国公立大学志望だったので、まずTOEICでより高いスコアを目指して頑張りました。英語の先生や教職員の方々が丁寧にサポートして下さったおかげで、初心を貫き希望大学に合格することができました。

令和7年度

香川大学経済学部 進学

若月 彩香

大学受験のリベンジをしたいと考え、編入に強いケイタンに進学。同じ目標を持つ仲間たちと出会い、積極的に情報交換をして支え合いながら、困難な時期も乗り越えました。志望理由書の添削や面接対策など、いつも親身に相談に乗ってくださる先生方の存在も心強かったです。