活動報告
【散策:西京ウォーキングマップ 大枝コース】6月16日(火)
報告者:宮崎
この日は、西京区役所から配布されたパンフレットに記載されている大江コース2を探索しました!
メンバーは、私(宮崎)、よっちゃん、あさぽん、べーさん、ぴっとんの5人です!
(メンバー以外にも一人きてくれました!)
地域性から比較的神社が多かったです。
あと、森林が多く景色がとても綺麗でした。
洛西地域は竹が名産ということもあってか、竹林がたくさんありました。
竹って高さがあるので、太陽の光が遮断されて涼しかったです!
活動時間は3時間以上で、授業終わりに行ったためか帰ったらクタクタでした。
時間があっという間に過ぎたので、とても充実した一日を過ごせたと思います!
探索リスト
・三ノ宮神社
→竹林が神秘的な雰囲気
道の途中で宇波多神社と分岐点
・宇波多陵
→コケがはえた道でジブリに登場しそう
・児子神社
→立派な楠木が目印になるが場所が分かりにくい
・大枝神社
→夕方に行くと暗い
雰囲気は三ノ宮神社と似ている
・大枝陵
→道が危険なので、観光には少し不向き
・関ノ明神社,灯籠
→落石注意
・九社神社
→地図を見ても道が分かりにくかった
坂がとても急だった
・西長会館
→地図に縦貫道の表記がなく、目印になるはずだった西長会館が見当たらなかった
(地図は6年前のもの)
・千丈天満宮
→立派な敷居で囲まれた神社
・風和(喫茶,軽食)
→営業中のプレートはあったが、中が暗かったため、開いてるかは不明
・Caffe Flook
→隣にテニスコートがあった
この日は、西京区役所から配布されたパンフレットに記載されている大江コース2を探索しました!
メンバーは、私(宮崎)、よっちゃん、あさぽん、べーさん、ぴっとんの5人です!
(メンバー以外にも一人きてくれました!)
地域性から比較的神社が多かったです。
あと、森林が多く景色がとても綺麗でした。
洛西地域は竹が名産ということもあってか、竹林がたくさんありました。
竹って高さがあるので、太陽の光が遮断されて涼しかったです!
/1437468005153.png)
/1437467998540.png)
活動時間は3時間以上で、授業終わりに行ったためか帰ったらクタクタでした。
時間があっという間に過ぎたので、とても充実した一日を過ごせたと思います!
探索リスト
・三ノ宮神社
→竹林が神秘的な雰囲気
道の途中で宇波多神社と分岐点
/1437468012664.png)
・宇波多陵
→コケがはえた道でジブリに登場しそう
/1437468035653.png)
・児子神社
→立派な楠木が目印になるが場所が分かりにくい
/1437467991321.png)
・大枝神社
→夕方に行くと暗い
雰囲気は三ノ宮神社と似ている
/1437467993729.png)
・大枝陵
→道が危険なので、観光には少し不向き
/1437467997332.png)
・関ノ明神社,灯籠
→落石注意
/1437468028851.png)
・九社神社
→地図を見ても道が分かりにくかった
坂がとても急だった
/1437468037071.png)
・西長会館
→地図に縦貫道の表記がなく、目印になるはずだった西長会館が見当たらなかった
(地図は6年前のもの)
・千丈天満宮
→立派な敷居で囲まれた神社
/1437468020744.png)
・風和(喫茶,軽食)
→営業中のプレートはあったが、中が暗かったため、開いてるかは不明
/1437467977012.png)
・Caffe Flook
→隣にテニスコートがあった
/1437467978209.png)