大学・学部に合わせてカリキュラムが組まれたりするなど、受験科目に直結するように効果的な時間割が組まれるのがアカデミークラスの特徴です。したがって1年次の間や国公立大学への進学をめざす生徒はASクラスと原則的に同じ時間割で同じ教育、つまり「大学入学共通テスト」に対応するアクティブラーニング・反転授業などの新しい授業を受けています。また、試験科目を絞り込んで難関私立大学へと進学する生徒もいます。
アカデミークラスでは2年次から自分の進路に合わせてクラスを選択していくことができます。例えば私立文系クラスでは、関関同立をはじめとする私立文系学部の入試科目(英国歴の三教科が基本)に特化したカリキュラムが組まれています。なお上の表におけるクラス設定は基本型であり、志望する生徒の人数などによって、より細分化、または合同化されることもあります。
1年生 | 2年生 | 3年生 | |||||
理系 | 国文 | 私文 | 理系 | 国文 | 私文 | ||
国語 | 4 | 3 | 5 | 5 | 3 |
6 | 8 |
地歴・公民 | 2 | 4 | 6 | 8 | 3 | 7 | 9 |
数学 | 6 | 7 | 5 | 8 | 4 | ||
理科 | 6 | 6 | 3 | 9 | 3 | ||
英語 | 4 | 5 | 6 | 8 | 5 | 8 | 8 |
保健体育 | 4 | 3 | 3 | 5 | 2 | 2 | 4 |
音楽 | 2 | 2 | 1 | ||||
情報 | 2 | ||||||
家庭 | 2 | 2 | 2 | ||||
総合的な学習 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
LHR | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
計 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 |
国公立大学を志望する生徒で、ASクラスの授業に適応できる生徒は積極的にASクラスに編入させています。したがって、アカデミークラスにおいて国公立大学を志望する生徒の数は減っていくことになりますので、アカデミークラスの国公立大学合格者はASクラスに比べると少なくなります。
ASクラスへの編入は3年間で3回の機会があり、特に編入試験などはなく、編入することが可能です。
ASクラスへの編入の具体的な時期は、1年次の9月(2学期から)、2年次、3年次の3回の機会を設けています。