私たちソフトテニス部は、テニスが大好きです。インターハイで活躍することを目指して、「強いチーム」「応援されるチーム」作りをテーマに日々練習に取り組んでいます。アップ、トレーニングから全力で取り組み、技術面はもちろん戦術面も科学的に理論で教わります。
〔練習〕
月・火・木・金 16:30~19:20全体練習
19:20~20:20チーム練習
水 トレーニングorミーティングor小畑川テニスコートで練習orオフ
土日祝 硬式テニス部がコートを使用する場合
→10:30~18:00全体練習
18:00~19:00チーム練習
硬式テニス部がコートを使用しない場合
→9:00~17:00全体練習
17:00~18:00チーム練習
※土日祝は大会、練習試合が随時入ります。
↑ 基本的な練習場所となる食堂横テニスコート。ナイター設備もあるので、遅い時間の練習も大丈夫です。
[年間スケジュール]
5月
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
IH予選(北西ブロック:個人、南部予選:団体)
IH予選(京都府予選:個人、団体) 近畿高等学校選手権大会 全国高等学校選手権大会 選抜予選(北西ブロック:個人) 選抜予選(京都府大会:個人) 選抜予選(南部予選、京都府予選:団体) インドア大会(京都府大会:個人戦) 近畿インドア大会(個人、団体) シングルス大会(京都府大会:個人戦) 全国高等学校選抜大会(団体) |
※練習試合や合宿も行っています。
岡田 真由実(監督)
本校保健体育科教員
奈良県大和高田市立高田商業高校、東京女子体育大学出身。
奈良県1位、関東3位、東日本6位、近畿8位、全国12位、東西対抗戦東軍代表で優勝の成績を持つ。
冨永 実佳
本校保健体育科教員
京都文教高校、びわこ成蹊スポーツ大学出身。
京都府1位、インターハイ出場、国民体育大会出場、ハイスクールジャパンカップシングルス出場。
崎原 唯
本校保健体育科教員
沖縄県立西原高校、東京女子体育大学出身。
インターハイ出場、全日本インカレ出場。
【令和元年度部員数】 3年生19名、2年生13名、1年生 4名
【 最近の実績 】
令和元年度京都府高等学校選抜予選北西ブロック大会個人戦
優 勝 :新川愛莉(2年生、郡山南中出身)・森野香(2年生、育親中出身)
準優勝 :尾村美和(2年生、亀岡中出身)・池端二瑚(2年生、西ノ京中出身)
ベスト8:谷中藍子(2年生、双ヶ丘中出身)・井上美月(2年生、二名中出身)
〃 :和泉美結(1年生、亀岡中出身)・久保咲也香(2年生、嵯峨中出身)
※10月12日に行われる京都府高等学校選抜個人戦に上記4ペアを合わせて7ペアが出場します。
【 主な実績 】
令和元年度近畿高等学校選手権大会団体戦
第5位
1回戦:京都成章高校③-0小野高校(兵庫県)
2回戦:京都成章高校②-1四天王寺(大阪府)
3回戦:京都成章高校②-0郡山高校(奈良県)
4回戦:京都成章高校0-②京都光華高校(京都府)
〈メンバー〉
岸谷美玖(3年生、詳徳中出身)、小野実月(3年生、双ヶ丘中出身)
池田早紀(3年生、樫原中出身)、三田村桃佳(3年生、樫原中出身)
松川京香(3年生、桂中出身)、大原さくら(3年生、醍醐中出身)
三宅歩花(3年生、豊中第三中出身)、日下部萌香(3年生、育親中出身)
平成30年度 インターハイ
石橋秋果(3年生、桂中出身)・西本茉央(3年生・下京中出身)
三重県鈴鹿スポーツの杜にて行われました。1回戦、初出場で固さも見られるなかでの試合でした。
結果 岡山県山陽女子高校に0-④で負けてしまいました。
入学当初より、「必ずインターハイで活躍したい」という強い気持ちを持ち続け初出場という快挙を成し遂げてくれた二人に、大きな感謝をしています。また、保護者の皆様をはじめとし、応援してくださった皆様に感謝いたします。
新チームに期待し、更なる高みを目指して取り組んでいきます。
今後ともご声援よろしくお願いいたします。