INFORMATION →学び

5/23オープンキャンパスの中止について

 日本政府は新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を5月31日(日)まで延長することを決定しました。

 この状況を鑑み、5月23日(土)に開催予定としていた「京都経済短期大学オープンキャンパス2020」を中止することに決定いたしました。既に多くの方々に参加予約をいただいている中で本当に申し訳ございません。今後の予定は随時ホームページやSNS等で発信して参りますので、引き続きご確認いただければ幸いです。

 また、『WEBオープンキャンパス2020』をスタートいたしました。積極的に更新して参りますので、本学のオープンキャンパスや雰囲気をお楽しみいただければ幸いです。

 なお、電話等による進学相談は平日10~16時で受け付けております。ご希望される際は以下の問い合わせ先にご連絡ください。

 最後になりましたが、新型コロナウイルス感染症によりご逝去された方々に謹んでお悔み申し上げるとともに、罹患された方々には心からのお見舞いと一日も早いご回復をお祈り申し上げます。また、感染拡大の防止にご尽力されている医療関係者をはじめとした多くの方々に心から感謝申し上げます。

【問い合せ先】
京都経済短期大学 入試情報センター
住所:京都市西京区大枝東長町3-1
電話:075-331-2377(直通)
<進学相談時間>
月~金曜日:10時~16時(12時~13時を除く)
※祝日は対応いたしません

【在学生の皆さまへ】ゴールデンウィーク期間(5月2日~6日)後の対応について

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、京都府には5月6日まで緊急事態宣言が発令されています。
 しかしながら、現時点では緊急事態宣言の延長が検討されているなど、5月6日以降、安全に通学し、対面授業を行うことができるとは言い難い状況となっています。
 つきましては、本学でも当面の間、現在の体制(リアルタイムオンライン講義の実施等)を継続します。
 変更等がありましたら、またHP等にてお知らせいたします。

緊急事態宣言発令を受けた本学の対応(4月20日)
 https://www.kyoto-econ.ac.jp/wp/202004448/

【在学生の皆さまへ】リアルタイムオンライン講義について
 https://www.kyoto-econ.ac.jp/wp/202004450/

【問い合わせ先】
 京都経済短期大学 学生支援課  075-331-3159
<窓口取扱時間>
 月~金曜日:9時~17時(12時~13時を除く)
 ※祝日は対応いたしません

【在学生の皆さまへ】リアルタイムオンライン講義について

在学生の皆さまへ

 京都経済短期大学では2020年4月20日(月)より、Zoomを用いたリアルタイムオンライン授業を開始しております。

 リアルタイムオンライン講義を受講するにあたり、本学で対応させていただくこと、在学生の皆さんにお願いすることについては、添付資料の通りとなります。

 リアルタイムオンライン講義受講にあたって[PDF904KB]

 在学生の皆さんには、慣れるまで不便をかけてしまいますが、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

【問い合わせ先】
 京都経済短期大学 学生支援課  075-331-3159
 
<窓口取扱時間>
 月~金曜日:9時~17時(12時~13時を除く)
 ※祝日は対応いたしません

緊急事態宣言発令を受けた本学の対応(4月20日)

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、京都府に緊急事態宣言が発令されました(~5/6)。
 これを受け、本学では以下の通り対応いたします。
 関係者の方々にはご不便をおかけすることもありますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

  • 学生のみなさんは、原則構内立入禁止とします(証明書発行や奨学金手続きなどの緊急時は、事務局までお電話ください)。
  • 全講義をリアルタイムオンライン講義とし、先生方には在宅での講義実施を認めます。
  • 職員の半数程度を在宅勤務とします。
  • 教職員は学生サポートを優先的に対応していきます。
    (総務・経理、学生募集、就職などの業務は平常通り行っておりますが、対応が遅くなる場合がありますこと、ご容赦願います。)

京都経済短期大学 学長 加藤 悟

【在学生の皆さまへ】学長からのメッセージ(4月17日)

京都経済短期大学 加藤学長より、在学生の皆さまへの動画メッセージです。
<以下、動画メッセージのテキストです>

在学生の皆さまへ

 新型コロナウィルス感染症が拡大し、日本全国に緊急事態宣言が発令され、京都府は特定警戒都道府県の一つに指定されました。

 本学では、入学式も履修ガイダンスも中止し、感染症拡大防止を第一に考えてきました。そうしたなか、現在の情報技術を最大限に活用して、学修が始められる準備をすすめてきました。例えば、学生証をスマホのオンラインアプリとすることで、学生と大学の連絡網を構築し、ログインが必要な新しい学生ポータルサイトを立ち上げ、情報セキュリティも高めてきました。また、すべての講義をリアルタイムオンライン授業として実施するために、専任教員・非常勤講師・事務職員の研修を行い、学生との接続テストも実施し、準備を進めて参りました。

 当初の予定通り、4月20日(月)より、すべての授業・ゼミナールをリアルタイムの双方向オンライン授業として実施いたします。スマホでもパソコンでも使用可能なZoomというアプリを活用いたします。

 私たちは、オンライン学習を実施するにあたり、リアルタイムにこだわってきました。それは、学生のみなさんに、学習という生活リズムをつくって欲しいという願い、そして、場所は違っても同じ時間に学んでいる仲間を意識して欲しいという願いからです。単純に知識を得るためだけなら、本を読んだり、考えればよいかもしれません。しかし、オンラインであっても一緒に考え、学び合う仲間を意識する、そんな学習環境にこそ気づきや発見があると考えています。

 緊急事態宣言発令に伴い、学生の入校は原則禁止となります。しかし、オンラインの相談窓口なども順次開設し、学生の学修支援、生活支援、進路支援は継続して参ります。

 学生のみなさんには、ご不便をおかけして申し訳ございません。しかし、対面授業が再開できるようになるまで、何をするかが重要になります。不安な日々は続きますが、一緒に学修できる喜びを感じています。

 それでは、講義やゼミでお会いできることを楽しみにしています。

京都経済短期大学 学長 加藤 悟

【在学生の皆さまへ】学長からのメッセージ(4月7日)

在学生の皆さまへ

京都経済短期大学 学生のみなさんへ
入学生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
2回生になったみなさん、春休みは有意義に過ごせましたでしょうか。

さて、今年は新型コロナウィルス感染症のため、入学式もガイダンスも急遽中止とさせていただき、たいへんご不便をおかけしております。本学では感染症拡大防止に努めて参りますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

現在、教職員は、みなさんが安心してケイタンでの勉強が始められるよう準備を進めております。また、今年度から経営情報学科にふさわしい、新しい教育のためのしくみをどんどん取り入れております。本来なら、ガイダンスを開催してみなさんに直接お伝えしたかったのですが、今回はユーチューブを活用して動画配信させていただきました。

みなさんにお伝えしたいことは次の3点です。

①学生証がスマホのオンラインアプリとなります。
最近は会員証などがスマホのアプリになっています。ケイタンでは今年4月から導入しました。学生のみなさんは、4月6日月曜日に発送した郵便物の中に、設定方法が書かれていますので、4月10日金曜までにアプリをインストールして設定を行ってください。スマホを持っていない、設定ができないという学生はすぐに、大学まで電話してお知らせください。今後、大学からの重要な連絡は、このアプリを通してお知らせいたします。

②新しい学生ポータルサイトができました。
これまで「経短ポータル」がありましたが、4月からは履修登録などがオンラインでできる新しい「学生ポータルサイト」ができました。2回生のみなさんは、授業アンケートでこのサイトを部分的に使ってもらいました。4月からは履修登録など学修に重要なサイトとなりますので、ログインできるかどうか確認をしてください。
ログインすると「アンケート」があります。グーグルフォームを使った簡単なアンケートですので、全員4月10日金曜までに回答をお願いします。

③4月20日(月)より、すべての授業をリアルタイムのオンライン授業として実施します。
講義、ゼミ、語学、ガイダンスなどすべての授業をZoomというソフトを活用したリアルタイムのオンライン授業として実施します。Zoomはスマホでもパソコンでも使用可能です。
新型コロナウイルス感染症は、長期戦となる可能性があります。学生のみなさんが安心して大学で講義を受けられるようになるまで、基本的にリアルタイムのオンライン授業を実施します。場合によっては前期すべてがこのような形式となることも想定しています。ご理解いただきますようお願いいたします。

授業を受けるにあたって学生のみなさんにお願いしたいのは次の3点です。
一つ目、新しい学生ポータルから履修登録を行ってください。
二つ目、できるだけwi-fi環境を整えてください。
三つ目、2回生は4月15日水曜日、新入生は4月16日木曜日の指定した時間に、ゼミごとに接続テストを行いますので、できるだけ参加してください。

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、基本的に学生が学校に来なくてもよいように考えていますので、不要不急での来学は自粛してください。ただ、大学で職員は出勤しておりますので、不明な点がありましたら遠慮なくご連絡ください。学生のみなさんは、感染しないよう十分注意してください。

京都経済短期大学 学長 加藤 悟

【在学生の皆さまへ】書類の発送と今後のスケジュールについて

在学生(新入生を含む)の皆さま

4月6日(月)、学生証の発行や履修登録等の手続き書類をお送りしました。
郵便局での受付の関係で、本日7日(火)発送になると思われます。
書類を確認し、以下のスケジュールで手続きをお願いします。

書類到着~4月10日(金)     :学生証登録
書類到着~4月10日(金)12:00:アンケート入力
書類到着~4月13日(月)     :「学内システム入門」課題 ※新入生のみ

4月14日(火)~4月16日(木) :履修登録
4月15日(水)・16日(木)【予定】:遠隔授業の接続確認
4月20日(月)【予定】~     :遠隔授業開始
4月20日(月)~4月24日(金) :履修追加・訂正・取消、教科書購入期間

※予定の変更や追加については随時掲載します。

【問い合わせ先】
 京都経済短期大学 学生支援課  075-331-3159
 
<窓口取扱時間>
 月~金曜日:9時~17時(12時~13時を除く)
 ※祝日は対応いたしません

2020年度 入学式 式辞

入学式 式辞

 古都の桜は今年も美しく咲いています。残念ながら2020年度の入学式は挙行できませんでしたが、今年は256名の入学者を京都経済短期大学に迎えることができたことをたいへんうれしく思います。
 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
 新入生の、保護者・保証人のみなさま、心からお慶びとお祝いを申し上げます。

 京都経済短期大学は、1993年に開学いたしました。今年で28年目となります。今年も入学定員を超える新入生を迎えることができました。ある調査によると、大学に附属する短期大学部を除いた単独の短期大学の中では、偏差値が全国で一位となったそうです。「日本唯一の経済短期大学」に加えて、「日本一の短期大学」としての自信と誇りを、私たち教職員も、学生のみなさんも持っていただけたらと思います。

 短期大学は、四年制大学と比較すると学びの期間が2年間と短く、得られる知識やスキルの量も中途半端なのではないか、また、専門学校と比較すると就職に弱いというイメージがあるように思います。このような状況で私たちの短期大学が掲げているのは「2年で4年の学び」、そして「進路に強い短大」です。

 2年間という時間の長さは変えられません。4年間の半分の時間という現実は受け入れなければなりません。獲得する知識や経験量という意味では、2年間は4年間にかなわないかもしれません。
 そこで、私たちが重視しているのは、建学の精神で示している「個性豊かで学び続けられる社会人」の育成です。

 まず「個性豊か」についてお話しします。私たちの大学は2学年で500人程度の学生しかいませんが、さまざまな地域から、さまざまな受験形態で、さまざまな学校から入学生を迎えています。人は一人ひとり、考え方や価値観が異なっています。価値観が正義感に成長すると、人は自分の正義感を他人にも広めようとする性質があります。その広め方が、エスカレートすると暴力的になったり、陰湿ないじめに発展したりすることもあります。自分の持つ正義感に合わない行動はよくないと考え、正義感に基づいて懲罰するという行動に出ます。
 例えば、「まわりの空気を読んで多数の意見に従う」というが正義だと考えると、空気を読まない奴というのは、その集団においていじめの対象となってしまいます。
 「個性豊か」であるためには、自分とは異なる他者の価値観を認めなければなりません。価値観を認めるためには、考え方が自分と違う立場に立つ想像力が必要になります。
 私たちは、それを「エンパシー」と呼んでいます。エンパシーという単語はエンとパシーの合成です。パシーの語源はギリシア語のパトス、感じることで、経験や我慢を指します。エンは「中に入り込む」を意味し、エンパシーは他人の経験や我慢を自分のことのように感じるという意味になり、「感情移入」と訳されます。
 類義語に「シンパシー」があります。これはシンとパシーの合成語で、パシーは先ほどの経験や我慢です。シンはシンクロのシンで、一緒にとか一致させるを意味し、シンパシーは他人の経験や我慢を一緒に感じるという意味になり、「共感」と訳されます。
 一緒に感じるシンパシーをさらに一歩進めて、他人の立場に入って感じるエンパシーを持つことで、自分とは異なる他者の価値観を認めることができます。他人の価値観を認め合う社会が、「個性豊か」を尊重する社会になるのだと考えています。

 もう一つのキーワードは「シティズンシップ教育」です。これは、社会の一員、シティズンとしての義務を果たすこと、道徳的意識が高く持つこと、他者を尊重することなどを教育することを意味しています。簡単に「社会性」と呼ぶこともあり、本学の卒業時までに身につけて欲しい能力である「ディプロマポリシー」にも、その「社会性」が明記されています。
 シティズンシップ教育とは、社会の問題を解決するために、どこから情報を仕入れるか判断し、どのような手段を用いるのか、どのようにして他者と合意形成を行うのか、どのようにして相手を説得するのか、といった現実の社会参加・政治参加を学習することです。
 本学では現在、「社会関係資本」ソーシャルキャピタルの構築に力を入れています。本学に関係する地域の団体、企業、大学、高校、自治体などでステークホルダーとも呼ばれます。これらの人たちと交流を持ち、信頼関係を築き、さまざまな課題を解決するために実践的な活動を行っています。
 こうした活動を本学の学生が自主的にできるようになれば、卒業後いつまでも、就職した企業のために、家族のために、そして社会のために、何ができるかを自ら考え、行動していくことができるようになると考えています。これが、私たちの考える『学び続けられる社会人』なのです。

 つまり、「エンパシー」と「シティズンシップ」を獲得し、「個性豊かな学び続けられる社会人」となることで、4年分の知識に勝るとも劣らない知恵を獲得できると信じています。

 もう一つの「進路に強い大学」。これは、学生の多様な卒業後の進路にきちんと向き合い、確実に送り出す大学ということです。
 就職を例にすると、短大枠での就職と、四大生と互角に競争する就職がありますし、職種では、事務職、営業職、総合職などがあります。一口に会社といっても規模や経営理念、社風などさまざまです。編入の場合は、国公立の一般編入と協定校編入では、準備することは違いますし、編入先が経済系なのか経営系なのかでも異なります。小さい短期大学だからこそ、学生一人ひとりの方向性にきちんと向き合い、学生の個性に対応した指導ができると考えています。

 本日入学するみなさんにお願いしたいことがあります。それは、自らを律する「自律」です。
 本学は、新型コロナウイルス感染症のため、学生のみなさんが安全に通学できるまで、インターネット技術を活用し、学校に一斉通学しなくてもできる学びを進めていきます。それはみなさんにもメリットはありますが、欠点もあります。それは、学習と生活のオンオフの切り分けが難しいということです。そもそも私たちは、学習と生活が、白と黒のようにきっちり分けられるものとは考えていませんが、多少モードが異なるのも事実です。
 社会でも現在は、在宅勤務が推奨され、ライフワークバランスが求められているように、仕事と生活の適切な切り分けとバランスが求められています。
 その切り分けに必要な能力が「自律」なのです。通常ならば、私たちは2年間のスクーリングを通じて、みなさんに自律を教えていくことになりますが、スクーリングが十分にできない現在の状況では、みなさんが自分たちで自律能力を高めていっていただきますようお願いいたします。

 さて、京都経済短期大学を設置する学校法人明徳学園のミッションは、「働く人づくり」をもじって「『傍(はた)』を『楽(らく)』にするひとづくり」です。人を助け、人に助けられるような社会を構築することに貢献できる人材を育成することを目指しています。自分自身のよい行動やよい考え方によって、自分のまわりの人たちの行動や考え方もよくなっていく。そのことで自分自身もさらに成長していく。利他主義によってよい社会をつくっていくことが、本学の使命だと考えています。

 最後になりましたが、新入生のみなさんが、この京都経済短期大学で過ごす2年間という時間を大切にしてください。そして、みなさんのその大切な時間を、私たち教職員も一緒に共有できることに深く感謝して、入学式の式辞といたします。

2020年4月1日

   学校法人 明徳学園
   京都経済短期大学 学長  加藤 悟

卒業証書・学位記授与式に欠席された皆さまへ

卒業証書・学位記授与式に欠席された皆さまへ 

 2020年3月17日(火)、2019年度卒業証書・学位記授与式を挙行いたしました。卒業生の皆さま、改めてご卒業おめでとうございます。また、大変な状況の中でご列席いただきました保護者・保証人の皆さま、来賓の皆さま、本当にありがとうございました。

 当日、欠席された卒業生の皆さまへは、卒業証書・学位記や本学教育後援会からの記念品などの一式(事前申請されている各種証明書等も含む)を3月19日(木)に発送予定です。特に申し出のない場合は「帰省先住所(実家)」宛に発送いたします。ご確認を宜しくお願い申し上げます。

 なお、近日中に来学予定で、窓口受取りを希望される方は学生支援課までご連絡ください。

【問い合わせ先】
 京都経済短期大学 学生支援課  075-331-3159
 
<窓口取扱時間>
 月~金曜日:9時~17時(12時~13時を除く)
 ※祝日は対応いたしません